日本社会事業大学の評判と偏差値【福祉の東大です】


こんにちは!
今回は日本社会事業大学の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

結論から言うと、日本社会事業大学は世間的な知名度こそありませんが、福祉業界ではとても知名度・評判ともに高く「福祉の東大」と呼ばれています。

また、日本社会事業大学のサークル情報や授業カリキュラムを詳しく知りたいかたはマイナビ進学というサイトで日本社会事業大学の学校パンフレットを取り寄せて下さい。

奨学金情報をはじめとしたネット上にのっていない貴重な情報が沢山ありますよ。
なお、マイナビ進学を使えば日本社会事業大学のパンフレットは完全無料で取り寄せることができます。
日本社会事業大学のパンフレットを無料請求
それでは、さっそく日本社会事業大学の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は日本社会事業大学社会福祉学部の卒業生です。

日本社会事業大学の評判まとめ

日本社会事業大学の偏差値

社会福祉学部
福祉計画学科…偏差値40
福祉援助学科…偏差値40

日本社会事業大学の学生の学力レベル

各都道府県、中堅以上(進学校)の高校の生徒が多かったです。

日本社会事業大学の学力レベルを他の大学と比較すると、
東海大学<日本社会事業大学 といった印象。

日本社会事業大学の世間からの評判

世間的にはほとんど知られていないですが、福祉関係の職場では知名度が高く、就職にも強いです。進学時、高校の担任の教師から、その大学であれば福祉の道が切り開けると言われました。

卒業生が働く職場では、真面目で優秀な人材が多いと評判です。単科大学であり、広告などもほとんど掲載していないため、初対面で会う人に「その大学知ってる!」と言われたことはこれまで1?2回しかありません。地域住民からも、真面目な学生が多いと言われており、なにかと地域とつながりを持っていました。

また、実習先でも「そこの大学の学生なら分かってると思うけど、」と割としっかり勉強してきているような感じで受け入れてもらえました。そして、実習が終わった頃に、よかったら卒業後に就職しないかと誘いを受けました。周りにも興味がある人がいたら、連れてきてとも言われました。

知る人のみぞ知る、福祉の大学と言われます。業界内では、福祉の東大と言われることもあります。

日本社会事業大学の学生の様子

真面目な学生は講義中もしっかりと教授に質問したり、積極的でした。福祉系の大学ということもあり、夜勤のアルバイトをしている学生も多く、疲れて講義中に寝ている生徒もいました。

割と学生同士は仲が良く、和気藹々とした雰囲気で過ごしていました。真面目で、大人しい学生が多いです。あとは、とにかくみんなが優しくてお互いを労るような学生が多かったです。

また、真面目に受講している学生が多いが、後方の席に座っている学生はスマホをいじったり、友達と話していました。実習は資格に響くため、みんな真面目に行っていました。

ただ、教授によって講義の姿勢が変わっていたため、人気の講義はみんな積極的に、具体的に質問しながら受講していました。逆に、人気のない講義ではだらけているように見える学生も多かったです。

日本社会事業大学の就職先について

ほとんどが福祉の現場に就職しました。福祉業界は常に人手不足で、引く手あまたのため、一般的な就活生より就活に打ち込む労力や時間は著しく少なかったと思います。中には大手企業を狙い、早めに就活に取り組む学生もいましたが、周りの雰囲気に流され、結局妥協してあまり条件のよくない事業所へ就職し、勤務条件に不満を持つ学生が結構多いように思います。

半数以下ですが、全く福祉に関連のない業種に就職し、実際はそっちの方があっていたり、その人らしさを発揮できているようなケースもありました。全体的に、就職先が決まらなくて困窮するような学生はいなかったと思います。とにかく、学生支援課には介護系の求人が常に大量に来ていましたから。

日本社会事業大学の良かったところ、悪かったところ

良かったところ

①志の高い仲間が集まったことです。偏差値がやや高く、知名度も低いため、本気で福祉を学びたい人材が多く集まりました。

②学生の主体性を尊重してくれる教授と出会えました。常に学生の思考力を刺激させるようなロールプレイや、演習を多く用いて、鍛えられました。

③業界での知名度が高く、就活では有利でした。

悪かったところ

①教授の質の差が激しかったです。何を教えたいのかわからない教授がいて、学びにならない講義もありました。

②アクセスの悪さです。最寄駅から徒歩30?40分、バスも本数が少なく、都内といってもほぼ埼玉に近い地域だったため、大変通いにくかったです。

③校舎や設備が無機質でした。華やかなキャンパスライフというより、研究所というような雰囲気で息が詰まっていました。

日本社会事業大学に4年間通ってみていかがでしたか?

良かったと思います。理由としては、やはり福祉業界での知名度が高いことです。様々な講師がいましたが、熱心な講師はとにかく熱心で、しっかりと福祉の礎を学ばせてくれました。国家試験の合格率も高く、試験対策に力を入れてセミナーも開いてくれたので、そこが助かりました。

あとは、他の学生との出会いに非常に意義を感じました。同じ志を持った仲間と、大学時代というあの年齢で出会えたことで、卒業した今でも密接に関わり、仕事の相談や自分が抱えるジレンマなども共有できる、そこまで語れる仲間を作れたのも、あの環境があったからこそだと思っています。

アクセスは不便ですし、教授によっては納得いかない講義もありましたが、それをみんなで乗り越えたからこその今があるような気もします。

日本社会事業大学の基本情報

日本社会事業大学の住所と最寄駅

◇住所
〒204-8555
東京都清瀬市竹丘3-1-30

◇最寄駅
西武池袋線「清瀬駅」より西武バス「下里団地」行き、または「花小金井駅」行き、「滝山営業所」行き(約6分)
→「社会事業大学前」下車すぐ。

日本社会事業大学の学費(4年間)

日本社会事業大学の学費は以下の通りです(入学金含む)

社会福祉学部…学費324万円

奨学金情報や学費免除制度をはじめとした詳しい学費情報は、日本社会事業大学の学校パンフレットでご確認下さい。

日本社会事業大学のパンフレットを無料請求

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
日本社会事業大学は世間的な知名度こそありませんが、福祉業界ではとても知名度・評判ともに高く「福祉の東大」と呼ばれています。

また、奨学金やサークル情報などといった詳しい事を知りたい方は、日本社会事業大学の学校パンフレットをお取り寄せ下さい。

マイナビ進学というサイトを使えば完全無料で日本社会事業大学の学校パンフレットを取り寄せる事ができます。

日本社会事業大学のパンフレットを無料請求

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)