関西大学のレベルと難易度【関関同立の中では入りやすい】


こんにちは!
今回は関西大学のレベルや難易度についてご紹介していきたいと思います。

関西大学は関関同立の一角として知られ、関西地方では高いネームバリューを誇っています。もちろん学部によって異なりますが、関関同立の中では関西大学が一番難易度が低いとみられています。

それでは、次は関西大学の学部別入試難易度を見て行きたいと思います!
(今回表示している偏差値は、全て河合塾の偏差値表をもとにしています。)

関連記事
関西大学の評判について

関西大学の学部別レベル・難易度

関西大学法学部のレベル・難易度

明治学院大学(法-法律全学部3)…偏差値60
関西大学(法-法学政治全学3)…偏差値57.5
南山大学(法-法律)…偏差値55

関西大学の難易度は明治学院大学の少し下です。関西大学には条件を満たせば3年間で卒業できる「早期卒業制度」があります。

法学部に限って言えば、大学卒業後はロースクールに通う予定の人であれば、この制度を利用し経済的な負担を軽減することが出来ます。既に明確なビジョンがあり、早急に法曹界に進みたいと考えている人にはおすすめの学部です。

関西大学文学部のレベル・難易度

立教大学(文-教育全3)…偏差値60
関西大学(文-総合人文全学3)…偏差値57.5
中京大学(文-歴史文化前期A3)…偏差値55

関西大学文学部の難易度は立教大学の少し下です。関西大学文学部は2年生から専攻が決まるため、1年生のうちに自分の興味がある分野について深めていくことが出来ます。
また文学部は比較的自由度が高いと言われており、専攻を決めた後も他の専攻の講義を受けることが出来るため、文学全般に興味を持っている人にはおすすめの学部です。

関西大学経済学部のレベル・難易度

立教大学(経済-経済全3)…偏差値62.5
関西大学(経済-経済全学2)…偏差値60
立命館大学(経済-経済全学文系)…偏差値57.5

関西大学経済学部の難易度は立命館大学の少し上です。関西大学は関西の私大ではトップクラスのネームバリューがあるため、就職で困ることは少ないようです。

しかし、肩書目的でなんとなく経済学部に入ると、ミクロ経済、マクロ経済といった本格的な数学を使用した講義に苦しむかもしれません。自分の興味や適性に沿った学部選択は大切でしょう。

関西大学商学部のレベル・難易度

関西学院大学(商-全学日程)…偏差値60
関西大学(商-商全学3)…偏差値57.5
日本大学(商-商業A2期)…偏差値55

関西大学商学部の難易度は日本大学の少し上です。関西大学商学部では簿記の授業が必修のため、商業簿記2級まで取得可能だったり、学校主催の特別講座があったりと資格取得についてもしっかりとサポートしてくれます。公認会計士や税理士といった難関資格に向けて努力したいという人にも良い環境でしょう。

関西大学社会学部のレベル・難易度

法政大学(社会-社会T日程)…偏差値60
関西大学(社会-社会学全学3)…偏差値57.5
東洋大学(社会-社会前期3②)…偏差値55

関西大学社会学部の難易度は法政大学の少し下です。関西大学社会学部は学内でもおしゃれな学部として有名で、特に女子学生はおしゃれなことから、「社ガール」と呼ばれているそうです。ここを受験するつもりの人は受験勉強と並行して、ファッションの勉強も必要かもしれませんね。

関西大学政策創造学部のレベル・難易度

立教大学(法-国際ビジネス全3)…偏差値60
関西大学(政策創造-政策全学3)…偏差値57.5
国士舘大学(政経-政治行政前期)…偏差値55

関西大学政策創造学部の難易度は国士舘大学の少し上です。政策創造学部は特に単位の取得が難しいと言われているので、本当に学ぶたいことがないと苦しい大学生活を送ることになるかもしれません。

商学部や文学部は比較的簡単に単位を取得できると言われているので、なるべく楽に大学生活を送りたいと考えている人にはおすすめの学部です。

関西大学外国語学部のレベル・難易度

上智大学(外国語-英語TEAP)…偏差値65
関西大学(外国語-外国語全学2)…偏差値62.5
南山大学(外国語-英米)…偏差値60

関西大学外国語学部の難易度は南山大学の少し上です。関西大学外国語学部の特徴として、毎日英語の授業があり、さらに第二外国語を学びます。ですから他言語漬けの大学生活になることは間違いないでしょう。

また2年生では海外留学が必修化されています。このように語学を極めたい、語学が好きだという人には素晴らしい環境が揃っています。

関西大学人間健康学部のレベル・難易度

立教大学(コミュ福祉-福祉全3)…偏差値57.5
関西大学(人間健康-人間健康個別3)…偏差値55
実践女子大学(人間社会-Ⅰ期2)…偏差値52.5

関西大学人間健康学部の難易度は立教大学の少し下です。関西大学人間健康学部ではスポーツや人の健康にかかわることを学びます。

就職面では、スポーツ学科とはいえ体育教員を目指す人だけでなく、一般企業に就職する人や福祉系に進む人も多くいます。一つのキャンパスを人間健康学部で使用するため、たくさんの人と仲良くなれるアットホームな環境が揃っています。

関西大学社会安全学部のレベル・難易度

立教大学(社会-社会グローバル)…偏差値60
関西大学(社会-社会全学)…偏差値57.5
成城大学(社会イノベ-心理社会A3)…偏差値55

関西大学社会安全学部の難易度は成城大学の少し上です。関西大学社会安全学部では社会の安全に関わる多種多様な事柄を学びます。具体的に言うと、自然災害や社会災害などです。

比較的新しい学部なので歴史は浅いですが、第一線で防災にかかわる講師陣のもと、生涯役に立つ深い知識を得られるでしょう。

関西大学システム理工学部のレベル・難易度

明治大学(理工-数学全学部)…偏差値57.5
関西大学(システム-数学個別理設)…偏差値55
名城大学(理工-数学A方式)…偏差値52.5

関西大学システム理工学部の難易度は名城大学の少し上です。関西大学システム理工学部の難点は学費の高さです。文系学部と比較すると年間で50万円近く高くなります。

その分施設が充実しているという見方もできますが、なるべく負担を減らしたいという人は国公立大学の受験をおすすめします。

関西大学環境都市工学部のレベル・難易度

中央大学(理工-都市環境一般)…偏差値57.5
関西大学(環境都市工-建築個別理2)…偏差値55
立命館大学(理工-環境都市全学理系)…偏差値52.5

関西大学環境都市工学部の難易度は立命館大学の少し上です。関西大学環境都市工学部は理系の学部にしては様々な学問を学ぶことが出来ます。

そのため就職面でも食品、医療品など多岐にわたり、自分の将来の可能性を広げてくれるかもしれません。

関西大学化学生命工学部のレベル・難易度

法政大学(生命科学-環境応用T日程)…偏差値55
関西大学(化学生命工-化学物質全学3)…偏差値52.5
近畿大学(理工-生命科学前A)…偏差値50

関西大学化学生命工学部の難易度は近畿大学の少し下です。この学部にある化学・物質工学科は、全国的にも珍しい「材料」について学ぶことが出来ます。

2年生で応用科学、バイオ分子化学、マテリアルコースに分かれます。金属やセラミックといった材料関係に興味がある人にはうってつけの学部でしょう。

関西大学で最も入りやすいのは化学生命工学部、入りにくいのは外国語学部

関西大学の学部別入試難易度をみてきましたが、最も入学が簡単なのは化学生命工学部、最も入学が難しいのは外国語学部です。

関西大学は関関同立の一つで、一般的に関西での就職には強いと言われています。就職で重視されるのは大学名であり学部ではありません。ですから、関関同立の中で入試難易度が低い学部を狙いたいと考えている人には化学生命工学部がおすすめです。

人気の高い外国学部ということでやはり最も難易度が高いです。日々の言語学習環境に加え、1年間の留学制度があるのも魅力的で、人気上昇の一因になっているのでしょう。将来を見据えて、大学での4年間は英語や中国語の勉強に投資したいという人にはおすすめです。

今回のまとめ

関西大学は関関同立の一角として知られ、関西地方では高いネームバリューを誇っています。もちろん学部によって異なりますが、関関同立の中では関西大学が一番難易度が低いとみられています。

ただ、これは偏差値を基準に算出した入試難易度ですので、ご自身の目で過去問との相性を確かめることをお勧めします。

関連記事
関西大学の評判について

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)