【鹿児島国際大学】福祉社会学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は鹿児島国際大学「福祉社会学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

鹿児島国際大学「福祉社会学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は鹿児島国際大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、鹿児島国際大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも鹿児島国際大学「福祉社会学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

鹿児島国際大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく鹿児島国際大学「福祉社会学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は鹿児島国際大学「福祉社会学部」児童学科の卒業生です。

鹿児島国際大学「福祉社会学部」の評判まとめ

鹿児島国際大学「福祉社会学部」の偏差値と入試難易度

◇福祉社会学部
…偏差値-

鹿児島の中では比較的入りやすい大学です。

系列の高校からはほぼエスカレートのような形で入れた人もいたと聞きました。試験は簡単な方だと思われます。学福祉部のレベルは社会学部が一番高く、国際文化学部、経済学部に比べると、難易度はあがると思われます。

大学全体としての偏差値でみると、隣の県の南九州大学や宮崎国際大学よりも少し下のレベルになると思います。私がいた高校は公立大学をすすめているような進学校でしたが、同じ学部に5名ほどは同じ高校の人がいました。

鹿児島国際大学「福祉社会学部」の志望理由

私が鹿児島国際大学を志望した理由は、センター試験による結果で学費を一部免除してもらえるという点が大きいです。特にいきたい学部ややりたい仕事が決まっていなかったため、自分のことを研究できそうな福祉社会学部に決めました。心理関係やこどもに関する勉強をしたいと思いました。

また、高校が勉強ばかりのところだったため、キャンパスライフを楽しみたいという点から、同じ高校の人があまりいない鹿児島国際大学を志望しました。雰囲気もよさそうで、私立なので建物がきれいだったところも魅力的です。

また、4年間の間にたくさんの資格や免許をとることができる点にも魅力を感じました。ハードスケジュールではありますが、小学校教諭免許と保育士、幼稚園教諭免許をとれる学校はあまりないと思います。

鹿児島国際大学「福祉社会学部」に入学してから感じたギャップ

大学は自分で時間割りをつくれるイメージがあったのでずが、わたしが所属していた福祉社会学部は保育士などの免許取得のために必要な実習が多く入ることもあり、あまり空き時間がありませんでした。

また、免許に必要な課程としての講義を必修として受けなければならないことも多く、時間割りはほとんど自分では決められない感じでした。大学生は空いてる時間で他のことができるイメージもありましたが、鹿児島国際は坂之上という鹿児島市内の中心からは離れた場所にあったので、空いた時間でちょっと遊ぶ、ということは難しかったです。

鹿児島国際大学「福祉社会学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

鹿児島国際大学の児童学科はわりとまじめな人が多い印象だと思います。就職の際に、実習した保育園や幼稚園から声をかけられるケースも多いようでした。大学側も地元の反応をかなり気にしているようで、実習の際には実習先に失礼のないように、挨拶などの礼儀を指導されることが多かったです。

また、私自身が就職活動をする際にも、先輩方がいる保育園では「○○さんは鹿児島国際大学の出身だけど、よく頑張ってくれていますよ」という声をきくことも多くあり、評判はいいほうだと思います。

内部生からみた評判

大学の中から見た印象もかなりいいと思います。児童学科の実習が多いという特徴から、髪の毛の色を染めていない人が多く、染めていてもあまり派手な色でがない茶系が多かったです。

また、音楽学科は女性が多い、経済学部は男性が多い、というイメージですが、児童学科では男女の割合が半々くらいなので、男女が仲良くなることが多かったです。

子どもとかかわりたい人が集まっている学科なので、にぎやかだったり、明るい人が多く、大学の中でもわりと目立つ存在だったのではないかと思います。楽しそうだな、という印象がぴったりだったと思います。

鹿児島国際大学「福祉社会学部」のそれぞれの学科で勉強すること

鹿児島国際大学福祉社会学部児童学科では、主に小学校教諭免許、幼稚園教諭1種免許、保育士資格を取るコースに分かれています。全部を選ぶことも可能ですし、1つだけでも可能です。

社会福祉学科では福祉に関する資格をとるコースがあります。私は児童学科でしたので、そちらのほうの詳しい説明をします。児童学科では子どもに関する勉強が主となります。小学校のコースでは国語、算数、理科、社会などの各教科について学ぶ機会があります。幼稚園や保育士のコースでは、発達心理学やこどもの保健の勉強、保育所保育指針などの決まりを学ぶ講義も多くありました。

レポートを書く講義がとにかく多く、実習でも手書きが多いので、かなり手が疲れます。他の学部に比べると、児童学科は「手書き」というイメージが強いと思います。

鹿児島国際大学「福祉社会学部」のリアルな就職先について

鹿児島国際大学の福祉社会学部児童学科からは、残念な層の人はあまりいないと思いますが、保育や教育に合わないと思い、一般企業に就職する人も多いのが事実です。アパレル関連など、好きなことをする人が多いです。

また、優秀な人は小学校の教員になる人たちだと思います。中でも、鹿児島県内の小学校教諭の試験は難関で有名で、年に2人いたらすごいほうです。他にも、県外にでて、神奈川県や福岡県などで小学校教諭として活躍している人も優秀な層の人に含まれると思います。

普通の層では、保育園や幼稚園に就職する人が多く見受けられます。実習のあとに声をかけられるケースもありますが、自分自身で就職活動をする人もたくさんいます。短大よりも強い部分があってか、保育園や幼稚園の試験でたくさん何度も落とされるということはないようです。そのため、3つほどの園を選んで就活を進める学生が多いと思います。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、鹿児島国際大学「福祉社会学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

鹿児島国際大学「福祉社会学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で鹿児島国際大学のパンフレットを請求してみて下さい。

鹿児島国際大学のパンフレットを請求

 

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)