【女子栄養大学】栄養学部の評判とリアルな就職先
こんにちは!
今回は女子栄養大学「栄養学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。
女子栄養大学「栄養学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は女子栄養大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。
マイナビ進学を使えば、女子栄養大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも女子栄養大学「栄養学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。
それでは、さっそく女子栄養大学「栄養学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は女子栄養大学「栄養学部」食文化栄養学科の卒業生です。
関連記事
女子栄養大学の全体的な評判
この記事の目次
女子栄養大学「栄養学部」の評判まとめ
女子栄養大学「栄養学部」の偏差値と入試難易度
◇栄養学部
実践栄養学科…偏差値55
保健-栄養科学…偏差値47.5
保健-保健養護…偏差値50
食文化栄養学科…偏差値42.5
女子栄養大学栄養学部食文化栄養学科の難易度は武蔵大学の少し下、茨城大学の少し上くらいです。
女子栄養大学は埼玉県にあるため、関東で近い茨城大学を受験している方も多くみられました。大妻女子大学を併願受験している方も多かった印象があります。
埼玉にある女子大学の中では偏差値が高い方だったため、女子栄養大学を1番に志望している受験生も多かったです。私は茨城大学を併願受験しましたが、家から近かったので女子栄養大学に決めました。
女子栄養大学「栄養学部」の志望理由
私が女子栄養大学を志望した理由は、もともと栄養学に興味があったからです。母が家庭科の教員をしていたこと、母が料理が得意なことから昔から料理に関しての興味は高くありました。
そこで私は料理人になるのではなく、料理が人の生活にどのように影響するのか、健康に過ごしていくためにはどのような栄養が必要なのかを深く知りたいと思い始めました。
高校生の時に出身地から近かったこともあり、女子栄養大学のオープンキャンパスに行きました。色々な学科の中で食文化栄養学科は栄養や食の歴史について深く追求し勉強していく学科ということを知り、1番興味が湧いた学科です。そこで女子栄養大学の良さを知り受験してみることに決めました。
女子栄養大学「栄養学部」に入学してから感じたギャップ
私が女子栄養大学に入学してから感じたギャップは、実習がとにかく多かったということです。食の文化や歴史について勉強する時間よりも調理の技術を極める時間の方が長かったと思います。座学よりも技術の授業の割合が多かったです。
また女子しかいないのであまり身だしなみに気をつけない人が多いと思っていましたが、朝早くの授業の時からメイクやバッチリのヘアスタイルで登校している人が多いことに驚きました。女子だけだとズボラな印象があったのでギャップを感じました。
女子栄養大学「栄養学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判
世間からの評判
女子栄養大学ですと自己紹介をすると料理ができる、料理が得意、お嬢様という印象を持たれました。女子大学なのでそう思われるのかわかりませんが、お嬢様という印象がとても強かったと思います。
栄養大学という名前からだと思いますが何もしなくても「料理できるんだね」と思われることも多かったです。また地元内での評判はとてもよく、地元の友達や親戚などに女子栄養大学の名前を出すとすごいね!と言ってもらえることが多かったです。
内部生からみた評判
女子栄養大学の場合、食文化栄養学科はあまり高い位置にはありません。女子栄養大学の中でもっとも偏差値が高いのは、実践栄養学科。次に保健栄養学科、そして食文化栄養学科となります。
実践栄養学科の方は管理栄養士の資格を取得することができ、保健栄養学科では養護教諭の資格を取得することが可能です。しかし食文化栄養学科には国家資格を取得することができません。また、食文化栄養学科は学内でも見た目が派手な人が多い印象がありました。他の学部よりも身だしなみについての決まりが緩いのでそうなったのではないかなと思います。
女子栄養大学「栄養学部」のそれぞれの学科で勉強すること
女子栄養大学栄養学部には、実践栄養学科、保健栄養学科、食文化栄養学科の3つがあります。
実践栄養学科では管理栄養士になるための勉強を行います。実践栄養学科の方はとにかく真面目な方が多く、髪の毛の色も黒い方が多いです。大学生だからと言って遊んでいる方も少なく、いつも食堂や研究室で勉強している印象がありました。
保健栄養学科では養護教諭になるための勉強や実習を行います。保健栄養学科の方は真面目ですが華やかな印象の方が多く、学校の養護教諭のような優しくあたたかい女性が多かったです。
食文化栄養学科は栄養学部内でももっとも偏差値が低い学科のため、ヒエラルキーは下の方です。直接的に感じることはあまりありませんが、見た目で食文化栄養学科だなとわかる方も多かったです。
女子栄養大学「栄養学部」のリアルな就職先について
女子栄養大学栄養学部食文化栄養学科では主に食についての会社に就職する方が多かったです。優秀層は、大手の食品会社やおしゃれなお店でフードコーディネーターや商品開発などが多かったです。食品メーカーに就職した友人もいます。
普通の層は学校給食など地域の食に関する仕事に就く方が多かったです。残念な層では、スーパーのアルバイトなど就職活動がうまくいかずにアルバイトとして働き始める方もいました。また中には就職をせずに自分で和食やカフェなどの飲食店を始めたりする友人もいました。
割合的には少ないと思いますが食とは直接的に関係しない会社、食文化栄養学科で学んだことを生かし美容系の会社に就職する方もちらほらいました。私自身は自分が学んだ知識をもっと多くの人に言葉で広めたいという思いからwebの会社にライターとして就職しました。
今回のまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、女子栄養大学「栄養学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。
女子栄養大学「栄養学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひマイナビ進学で女子栄養大学のパンフレットを請求してみて下さい。
関連記事
女子栄養大学の全体的な評判
誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています