【筑波大学】理工学群の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は筑波大学「理工学群」の評判について、在校生の方にインタビューをしてきました。

筑波大学「理工学群」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は筑波大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、筑波大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも筑波大学「理工学群」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

筑波大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく筑波大学「理工学群」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は筑波大学「理工学群」応用理工学類の在校生です。

筑波大学「理工学群」の評判まとめ

筑波大学「理工学群」の偏差値と入試難易度

◇理工学群
数学類…偏差値57.5
物理学類…偏差値55
化学類..偏差値57.5
応用理工学類…偏差値57.5
工学システム学類…偏差値57.5
社会工学類…偏差値57.5

筑波大学応用理工学類は、九州大学工学部のすこし下、千葉大学と同じくらいです。

同級生には、東北大学に届かずに、志望校を落として筑波大学にきたひとが多いという印象です。また、前期の東京大学に落ちて、後期で筑波大学応用理工学類に入ってきている人も何名かいます。レベル的には、旧帝大の下位レベルだとおもっていていいと思います。

後期で入るのは難しく、大阪大学や東京大学を落ちたひとくらいしか通っていないという印象です。

筑波大学「理工学群」の志望理由

私が筑波大学応用理工学類を志望した理由は、筑波大学には、国公立大学で部活動が強く、自分が所属している体操競技部は、全国で上位の位置にいたからです。部活動に力を入れている国立大学はほかにあまりなく、また、学業も高いレベルであることが一番の決め手でした。

元々は、筑波大学体育専門学群を志望していたのですが、受験勉強をしていくにあたり、もう少し化学や物理のことについて知りたいと思ったので、秋頃から応用理工学類もいいなと思いました。最終的に決めたのはセンター入試が終わって自己採点をしてからで、その点数で応用理工学類に行こうと決めました。

また、化学類とも迷ったのですが、応用理工学類のほうが多くの分野を学ぶ機会があると感じたため、応用理工学類を受験しました。

筑波大学「理工学群」に入学してから感じたギャップ

私が筑波大学応用理工学類に入学してから感じたギャップは、思っていたよりも物理系よりの学群であったということです。入学する前のイメージでは、化学と物理学が半分くらいのウェイトをしめていると思っていましたが、実際は物理4化学1くらいのウェイトで、化学の授業は週に一度くらいでした。

専攻も物理系の専攻がおおいです。また、理学部よりも、工学部よりでした。理学部を希望しているひとはしっかりと理学部に行った方がよいと思います。

筑波大学「理工学群」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

筑波大学は外の評価はまあまあよい方だと思います。学歴フィルターもだいたいのところはパスすると言っていたし、ANAなどの大手企業にも就職先があります。

地元には筑波大学くらいしか大学がなく、また、つくばは学生がほとんどで、あまり社会人と関わることはないですが、やはり、頭の良いひとたちだなという印象を持たれている気がします。また、部活動でよい成績を残している部活もあり、その部活は地域企業と提携しています。

内部生からみた評判

応用理工学類は、男子の割合がとても多く、また、名前からどのようなことをしているのかあまりわかりづらいこともあって、謎な学類だという印象を持たれています。

応用理工学類の学生は他の学類に比べて多いですが、あまり全体としては仲が良いわけではなく、それぞれのグループでかたまっています。以前はインキャラだというようなイメージでしたが、最近はすこしマシになってきたように思います。

傾向としては、部活動に所属する学生が比較的多く、そうでなくてもサークルなどにはみんな所属していると思います。頭が良い人はほんの数人です。

筑波大学「理工学群」のそれぞれの学科で勉強すること

筑波大学理工学群では、数学類、化学類、物理学類、応用理工学類、工学システム学類、社会工学類の6つがあります。

数学科、物理学類、化学類は理学部系で、はじめは同じ授業をとることが多いらしいです。どの学部もあまり人数は多くありません。

一方、応用理工学類、工学システム学類、社会工学類は工学系学部で、人数も1学類130名ほどと比較的多く、また、三年時には専攻に分かれます。工学システム学類が一番偏差値が高く、人気です。工学系学部ではいろいろなことを幅広く学ぶことができ、いまやりたいことがぼんやりとしか決まっていないという高校生にもオススメの学部です。

社会工学類は夏休みが3ヶ月もあるところもよいポイントなのではと思います。

筑波大学「理工学群」のリアルな就職先について

だいたいの学生はそのまま筑波大学大学院に進学します。卒業生の約80%以上が大学院に進学しているのも応用理工学類の大きな特徴です。

就職する学生は一部で、その就職先は、公務員から、企業まで幅広くなっています。教職課程をとる学生もすこしはいますが、あまりメジャーではないです。

卒業した人の就職先の主な分野は、電子、半導体、電気・通信、精密機器・計測、鉄鋼・金属、運輸、自動車、機械、電力、医学診断機器、高分子材料、化学、ゴム、食品、出版・サービス、官公庁・教職などとなっています。

卒業生のほとんどは、様々な業種の大企業、国立の研究所、大学等で、研究者やエンジニアとして活躍しています。大学院(数理物質科学研究科)修了生も含めた就職先の具体例 オムロン、京セラ、シャープ、ソニー、パナソニックなどが挙げられます。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、筑波大学「理工学群」の在校生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

筑波大学「理工学群」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で筑波大学のパンフレットを請求してみて下さい。

筑波大学のパンフレットを請求

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)