東北大学のレベルや難易度【旧帝大の中では簡単な部類】


こんにちは!
今回は東北大学のレベルや難易度についてご紹介していきたいと思います。

東北大学は、東大や京大をはじめとした「旧帝国大学」という大学グループに属しています。
旧帝国大学は東大・京大・阪大といった難関な大学と、九州大学・北海道大学といった簡単な大学に別れるのですが、東北大学はどちらかというと簡単な大学の部類に入ります。

そのため、コスパ良く旧帝国大学の称号を手にできるお得な大学ではないかな、と個人的には思います。

それでは、次は東北大学の学部別入試難易度を見て行きたいと思います!
(今回表示している偏差値は、全て河合塾の偏差値表をもとにしています。)

関連記事
東北大学の評判について

東北大学の学部別レベル・難易度

東北大学文学部のレベルや難易度

筑波大学(人文・文化-比較文化) …偏差値62.5、センターボーダー82%
東北大学(文-人文社会) …偏差値60、センターボーダー80%
長崎大学 (多文化社会-多文化社会) …偏差値50、センターボーダー79%

東北大学文学部は、地方国立大学である筑波大学よりも難易度が低いです。
もともと東北大学は理系が有名な大学ということもあり、文系学部は比較的簡単に入学することができます。

東北大学教育学部のレベルや難易度

お茶の水女子大学 (文教育-人文科学) …偏差値60、センターボーダー78%
東北大学(教育-教育科学) …偏差値57.5、センターボーダー77%
山形大学(地域教育-文化創生) …偏差値50、センターボーダー65%

やはり立地のディスカウントもあり、東北大学教育学部はお茶の水女子大学よりも難易度が低いです。
ただ、東北地方で教員をやるのであれば東北大学教育学部卒以上の学歴は無いと思うので、偏差値や入試難易度はさほど気にするべきでは無いかと思います。

東北大学法学部のレベルや難易度

九州大学(法) …偏差値62.5、センターボーダー82%
東北大学(法-法) …偏差値60、センターボーダー81%
広島大学(法-法) …偏差値55、センターボーダー79%

やはり、文系学部ということもあり、東北大学法学部も九州大学法学部よりも難易度が低いです。
ちなみに、九州大学は北海道大学の次に旧帝国大学の中では難易度が低いです。

また、東北大学法学部は小説家の伊坂幸太郎の出身学部でもあります。
「砂漠」という小説では東北大学での学生生活が魅力的に描かれているので、東北大学志望の方はぜひ読んでみて下さい。

東北大学経済学部のレベルや難易度

神戸大学(経済-経済)…偏差値62.5、センターボーダー81%
東北大学(経済)…偏差値60、センターボーダー80%
北海道大学(経済) …偏差値57.5、センターボーダー79%

神戸大学は経営学部・経済学部が看板学部ということもあり、経済学部に限って言えば東北大学は神戸大学よりも入試難易度が低いです。
また、東北大学経済学部の後期試験は英語と数学のみなので、数学が得意な方は穴場の学部です。

東北大学理学部のレベルや難易度

東京工業大学(理) …偏差値65、センターボーダー84%
東北大学(理-生物系) …偏差値60、センターボーダー82%
北海道大学(総合理系-生物重点) …偏差値57.5、センターボーダー80%

東北大学は理系が有名な大学なので、理学部の入試難易度は高いですね。
もともと東大を目指していた優秀な学生が、センター試験に失敗して出願先を東北大学理学部に変えるというのは良くあるパターンです。

東北大学医学部のレベルや難易度

東京医科歯科大学(医-医) …偏差値70、センターボーダー91%
東北大学(医-医) …偏差値67.5、センターボーダー88%
浜松医科大学(医-医) …偏差値65、センターボーダー87%

東北大学医学部は、旧帝大医学部ということもありかなり難易度が高いです。
偏差値やセンターボーダーだけを見ると、東大理系とランクが同じです。ただ、入学定員の関係上東北大学医学部の方が難易度は高いかと思います。

東北大学歯学部のレベルや難易度

広島大学(歯-歯) …偏差値60、センターボーダー78%
東北大学(歯-歯) …偏差値57.5、センターボーダー76%
東京医科歯科大学(歯-口腔-口腔保健衛生学) …偏差値50、センターボーダー72%

国公立大学で歯学部を設けている大学は少ないということもあり、東北大学歯学部の入試難易度はやはり高いです。
ただ、広島大学歯学部の方が入試難易度が高いのは意外でしたね… なにか理由があるのでしょうか。

東北大学薬学部のレベルや難易度

大阪大学(薬-薬) …偏差値62.5、センターボーダー84%
東北大学(薬) …偏差値60、センターボーダー82%
富山大学(薬-薬) …偏差値57.5、センターボーダー81%

私立大学薬学部の学費はトータルで1000万円以上と高額なこともあり、国公立大学薬学部の入試難易度はかなり高いです。
ただ、東大理科二類や千葉大学薬学部よりは幾分マシなので、こちらの大学に届きそうがなければ東北大学薬学部を目指すと良いと思います。

東北大学工学部のレベルや難易度

名古屋大学(工-機械・航空宇宙工)…偏差値62.5、センターボーダー83%
東北大学(工-機械知能・航空工) …偏差値60、センターボーダー81%
横浜国立大学(理工-機械-機械工学) …偏差値57.5、センターボーダー79%

東北大学は理系が有名な大学ということもあり、工学部のレベルはやはり高いです。
また、東北大学工学部は「材料工学」という分野にめっぽう強いです。

あっしゃ、その東工大も無理で東北大に行きました。
でも、東北大の材料工学は東工大よりも上だと大学院で実感しました。

本サイトコメント欄より引用

東北大学農学部のレベルや難易度

名古屋大学(農-応用生命科学) …偏差値60、センターボーダー81%
東北大学(農)…偏差値57.5、センターボーダー80%
東京農工大学(農-地域生態システム) …偏差値55、センターボーダー78%

東北大学農学部は東北大学理系学部の中では入学難易度が低めです。
やはり、理系に進む学生は就職活動での強さがモチベーションとなっているので、そこまで就活に強くない農学部は魅力的にうつらないのかもしれません。

東北大学で最も入りやすいのは農学部、入りにくいのは医学部

東北大学の学部別入試難易度をみてきましたが、一番入学が簡単なのは農学部、最も入学が難しいのは医学部です。

ただ、これはあくまでもただの入試難易度です。
例えば東北大学工学部の入試難易度は京都大学工学部よりも劣りますが、「材料工学」という分野に限って言えば東北大学も負けず劣らずの研究実績を持っています。

このように入試難易度やランクといった意味不明な概念に囚われず、自分の本当にやりたいことから進路選択をしていくことが大切なように感じます。

今回のまとめ

東北大学の入試難易度は、旧帝国大学の中では低くどちらかというと北海道大学や九州大学寄りです。

ただ、これは偏差値やセンターボーダーを基準に算出した入試難易度ですので、ご自身の目で過去問との相性を確かめることを強くおすすめします。

関連記事
東北大学の評判について

コメント一覧

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By 匿名

    >また、東北大学経済学部の二次試験は英語と数学のみなので、数学が得意な方は見た目の偏差値以上に入学がしやすいかと思います。

    間違えてますよ。この記事で偏差値が掲載されている前期日程の試験科目は国語、数学、英語の3科目です。
    二次試験が数学と英語のみなのは後期日程です。

    • By 椎名

      ご指摘ありがとうざいます!そのように訂正させて頂きました。
      今後とも、何かありましたらコメントでお知らせ頂けると嬉しいです。

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)