早稲田大学のレベルや難易度【慶應義塾大学と同等の難易度】


こんにちは!
今回は早稲田大学のレベルや難易度についてご紹介していきたいと思います。

早稲田大学は文系理系共々、慶應義塾大学と難易度はほぼ同じです。(ただ、慶應義塾大学は早稲田大学にない医学部を有しています。)

それでは、次は早稲田大学の学部別入試難易度を見て行きたいと思います!
(今回表示している偏差値は、全て河合塾の偏差値表をもとにしています。)

※2020年9月13日、ご指摘頂いた箇所を一部訂正しました。

関連記事
早稲田大学の評判について

早稲田大学の学部別レベル・難易度

早稲田大学政治経済学部のレベルや難易度

早稲田大学(政治経済-経済)…偏差値70
慶應義塾大学(経済-経済B方式)…偏差値65

早稲田大学政治経済学は、早稲田大学全学部の中で一番入試難易度が高いです。東大にギリギリで落ちてしまった学生が、この学部に進学することも多いです。そのため、入試難易度は慶應義塾大学経済学部よりも高いです。

早稲田大学法学部のレベルや難易度

慶應義塾大学(法-法律)…偏差値70
早稲田大学(法)…偏差値67.5
青山学院大学(法-法全学部)…偏差値65

早稲田大学法学部は慶應義塾大学法学部よりも難易度が低いです。
ただ、昔は早稲田法の方がずっと入試難易度が高かったらしいです。そのため、現時点の入試難易度で全てを判断するのはやや早計かもしれませんね。

私大の法学部では、伝統的な五大法律学校(現在の法政、明治、専修、早稲田、中央)の流れをくむ大学のうち、中央と早稲田、明治、法政が強く、有力な教授陣を揃えて高い教育水準を誇っていました。特に司法試験の合格者数で慶應は中央、早稲田、明治に遠く及ばず、法曹を目指す受験生はそもそも慶應受験を考えてはいませんでした。

引用元:40年前の慶應法学部ってレベル的にどうでしたか?

早稲田大学文化構想学部のレベルや難易度

早稲田大学(文化構想-文化構想)…偏差値67.5

文化構想学部は、他の大学に同じ学部が無いとうこともあり慶應義塾大学との難易度の比較ができませんでした。
知り合いに早稲田大学文化構想学部の学生がいるのですが、本人たちも文学部と文化構想学部のはっきりとした違いは分からないようです。

早稲田大学文学部のレベルや難易度

早稲田大学(文-文)…偏差値67.5
上智大学(文-国文学科別)…偏差値65

早稲田大学文学部は伝統的に多くの著名人を排出していますよね。
歌人の俵万智さんや俳優の堺雅人さんも早稲田大学文学部出身です。堺雅人さんは官僚になるため国公立大学を目指していたのですが数学が苦手なため、泣く泣く早稲田大学に進学したのだとか。

早稲田大学教育学部のレベルや難易度

上智大学(外国語-英語学科別)…偏差値67.5
早稲田大学(教育-英語英文)…偏差値65
同志社大学(グローコミ-英語全学部)…偏差値62.5

早稲田大学教育学部も、世間では評判が高いですね。
ただ、学生が普通に優秀で就職活動にも強いことから、実際にこの学部から教師になる方は少ないようです。

早稲田大学商学部のレベルや難易度

早稲田大学(商)…偏差値67.5
慶應義塾大学(商-商A方式)…偏差値65

入試形態にもよるのですあ、早稲田大学商学部の方が慶應義塾大学商学部よりも難易度が高いです。

ただ、これは商-商A方式という入試方式の難易度が比較的低いことが原因だと思います。英語数学地歴で受験できますので、慶應義塾大学に入学したければこの方式がおすすめです。

早稲田大学社会科学部のレベルや難易度

早稲田大学(社会科学-社会科学)…偏差値70
上智大学(総合人間-社会学科別)…偏差値67.5

社会学部は慶應義塾大学にはないので、必然的に早稲田大学社会学部が私大ではトップレベルの難易度になります。
マスコミ等への就職に強いイメージです。

早稲田大学人間科学部のレベルや難易度

国際医療福祉大学(医-医)…偏差値65
早稲田大学(人間科学-健康福祉科学理系)…偏差値62.5
慶應大学(看護医療-看護)…偏差値60

早稲田大学人間科学部は珍しい学部なので、他大学との比較が難しいです。
ただ、早稲田大学の中では間違いなく入学がしやすいです。キャンパスが所沢にあるということも大きいのだと思います。

早稲田大学スポーツ科学部のレベルや難易度

早稲田大学(スポーツ科学)…偏差値62.5
筑波大学(体育)…偏差値 – 、センターボーダー79%

早稲田大学スポーツ科学部も他の大学との比較が難しいのですが、よく筑波大学体育専門学群と併願されますね。
ただ、こちらもキャンパスが所沢にあるので、早稲田大学の中では入試難易度が低めです。

早稲田大学国際教養学部のレベルや難易度

国際基督教大学(教養-アーツサイエA)…偏差値67.5
早稲田大学(国際教養-国際教養)…偏差値65
法政大学(国際文化-国際文化T日程)…偏差値62.5

早稲田大学国際教養学部の入試難易度はICU(国際基督教大学)よりも低いですが、留学制度がかなり整っているのでおすすめの学部です。
帰国子女の学生もかなり多いですね。

早稲田大学基幹理工学部のレベルや難易度

国際基督教大学(教養-アーツサイエA)…偏差値67.5
早稲田大学(基幹理工-学系Ⅰ)…偏差値65
慶應義塾大学(理工-学門3)…偏差値65

早稲田大学基幹理工学部はICU(国際基督教大学)よりも難易度が低く出でいますが、ICUは入試形態が特殊なので単純な比較は難しいです。

早稲田大学創造理工学部のレベルや難易度

慶應義塾大学(理工-学門4)…偏差値65
早稲田大学(創造理工-建築)…偏差値65

東京理科大学(工-建築B方式)…偏差値62.5

早稲田大学創造理工、特にその中の建築学科は世間からの評判や入試難易度がかなり高いです。
建築学部を受験する人は、皆とりあえずここを目指す印象です。

早稲田大学先進理工学部のレベルや難易度

早稲田大学(先進理工-化学・生命化学)…偏差値65
慶應義塾大学(理工-学門3)…偏差値65

早稲田大学先進理工学部は、早稲田大学理系学部の中でも最も入試難易度が高いです。
特に生命科学科という学科は一番難易度が高く、国立医学部に落ちてしまったけれども学費的に私立医学部に通えない学生が多く進学します。

早稲田大学で最も入りやすいのは人間科学部とスポーツ科学部、入りにくいのは先進理工学部

早稲田大学の学部別入試難易度をみてきましたが、一番入学が簡単なのは人間科学部やスポーツ科学部、最も入学が難しいのは先進理工学部です。

そしてこれは、人間科学部とスポーツ科学部のキャンパスが所沢という場所にあることが原因です。
一部の人からは「所沢体育大学」とも揶揄されているようですが、入試難易度は学部の序列を決めるものでは無いので、全く気にする必要はありません。

自分の学びたいことから学部を選択することが大切です。

今回のまとめ

早稲田大学の入試難易度は、文系学部は慶應義塾大学とどっこいどっこい、理系学部は慶應義塾大学と同程度の難易度といった印象です。

ただ、これは偏差値やセンターボーダーを基準に算出した入試難易度ですので、ご自身の目で過去問との相性を確かめることを強くおすすめします。

関連記事
早稲田大学の評判について

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)