【東京農業大学】生物産業学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は東京農業大学「生物産業学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

東京農業大学「生物産業学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は東京農業大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、東京農業大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも東京農業大学「生物産業学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

東京農業大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく東京農業大学「生物産業学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は東京農業大学「生物産業学部」自然資源経営学科の卒業生です。

関連記事
東京農業大学の全体的な評判

東京農業大学「生物産業学部」の評判まとめ

東京農業大学「生物産業学部」の偏差値と入試難易度

◇生物産業学部(北海道)
北方圏農学科…偏差値45
海洋水産学科…偏差値47.5
食香粧化学科…偏差値40
自然資源経営学科…偏差値40

東京農業大学生物産業学部事前資源経営学科の難易度は高野山大学文学部の少し上、創価大学の少し下である。

同じ東京農業大学世田谷キャンパスの滑り止めとして受けていた人が多いです。場所が北海道にあるので、どうしても北海道に来たい人は、北海道大学の滑り止めとして受けている人もいます。

北海道に来たかったと割り切れる人はいいのですが、多くの場合、あまりにもレベルの差がありすぎて、話が合わず、本来行きたかった大学の編入試験を受けるためにもう一度勉強する人もいます。

東京農業大学「生物産業学部」の志望理由

私が東京農業大学生物産業学部自然資源経営学科を受けた理由は、父親が自営業で農業をやっていました。元々は教師を目指して、教育大学を受けたのですが、失敗。その後、浪人してもう一度受けたのですが、それも失敗。バイトしながらフラフラしていました。

そこで見かねた母がもうどこでもいいから行きなさいと言われました。そこで、父親が農業をやっていたことから、農業系の経営学科をネットで探していました。すると、見事に合致した学科がありました。偏差値的にもぴったりでした。受験科目も文系科目のみで受けられたので、迷わず受験しました。

東京農業大学「生物産業学部」に入学してから感じたギャップ

入る前は、ネットの情報によると、座学が少なく、北海道という立地を活かしたフィールドワークが多いと書いてあった。確かに入学直前は乗馬体験や農業体験などあったのですが、一年時の前期のみで、一年後期からは全くなく、座学のみになってしまいました。

後、場所が網走という北海道の東の果てにあるので、そんなところまで来る人はユニークでやる気ある人ばかりではないかと期待に胸を膨らませていました。けれど実際は、授業を休みまくる人がいる、そこまでユニークな人はいないなどギャップを感じました。

東京農業大学「生物産業学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

地元が奈良で受かった当初、友人に大学名を言うと、「どこそれ」と言われてしまいました。しかし、大人に言ってみると、「東京農業大学ってよく聞くよ」と返ってきました。でもそれは東京にある世田谷キャンパスが有名なのであって、北海道網走にあるオホーツクキャンパスはあまり知られていません。

しかし、偏差値の割に口コミやネットでも悪い評判は少ないように思います。人の目を気にする僕もそれらの評判を見て、受験を決意しました。

内部生からみた評判

東京農業大学生物産業学部自然資源経営学科は東京農業大学の中では下の方に見られています。そもそも、世田谷キャンパスや厚木キャンパスの人たちは北海道にキャンパスがあること自体知らない人もいるみたいです。その理由は単に偏差値が低いからでしょう。「生物産業学部4学科の中でも、唯一の文系学科」であるため、下に見られています。

野球部が強いのですが、単位がとりやすいので野球に力を注げるという理由から野球部の部員が多くいます。バイト学科と言われていて、部活やサークルに所属せず、バイトに精を出す人が多いイメージです。

東京農業大学「生物産業学部」のそれぞれの学科で勉強すること

生物産業学部には現在、自然資源経営学科、食香粧科学科、北方圏農学科、海洋水産学科の4学科があります。

自然資源経営学科は経営学や経済学、簿記や会計学を学ぶことができます。簿記は1年時に講義があり、3級合格可能なところまで勉強を進めます。受けるかどうかは本人次第です。1年時ではゼミはランダムで配属先が決まりますが、2年時からは希望票を出し、本格的にゼミ活動が始まります。

生物産業学部では、食香粧科学科が一番人気で権力みたいなものがあります。理系大学で網走という立地もあり、女性が少ないのですが、食香粧科学科は唯一女性比が男性比を上回っています。勉強や実験も食香粧科学科が群を抜いて忙しそうです。できる先生もこの学科が多いイメージがあります。

東京農業大学「生物産業学部」のリアルな就職先について

東京農業大学生物産業学部自然資源学科では、9割近くの学生が企業に就職、その他自営業などです。業種別に見てみると、小売業・卸売業などの割合が約3割と一番高いです。次いでサービス業です。主な就職先、有名どころではコーナン商事。サービス業では星野リゾート、エイチ・アイ・エス。製造業ではPanasonic、山崎製パンなどがあります。農業系大学なので、オホーツク網走農業協同組合など、農業系もあります。野球部など体力に自信のある人はサカイ引越センターに就職する人もいます。

ほかの学科では、北方圏農学科も同じく、小売業・卸売業の割合が一番多く、コメリなどがあります。海洋水産学科も同じく小売業・卸売業が4割近くを占めており、主な就職先は生活協同組合コープさっぽろなどがあります。食香粧科学科は食料品の製造行が約4割を占めており、森永乳業や六花亭成果があります。

あと、これは全学科に言えることですが、東京農業大学オホーツクキャンパスでは、オホーツクの特産品である農作物やホタテの漁などのバイトをしている人が多いです。熱心に通っていると、そのまま農家、漁師になる人もいます。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、東京農業大学「生物産業学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

東京農業大学「生物産業学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で東京農業大学のパンフレットを請求してみて下さい。

東京農業大学のパンフレットを請求

関連記事
東京農業大学の全体的な評判

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)