【立命館大学】理工学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は立命館大学「理工学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

立命館大学「理工学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は立命館大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、立命館大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも立命館大学「理工学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

立命館大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく立命館大学「理工学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は立命館大学「理工学部」物理科学科の卒業生です。

立命館大学「理工学部」の評判まとめ

立命館大学「理工学部」の偏差値と入試難易度

◇理工学部
数理科学科…偏差値55
物理科学科…偏差値52.5
電子情報工学科…偏差値55
機械工学科…偏差値55
ロボティクス学科…偏差値55
環境都市工学科…偏差値52.5
建築都市デザイン学科…偏差値57.5

よく関関同立といいますが、立命館の物理は同志社より下ですが、関大や関学よりは上だと感じました。

学科によって変わってくる。京大の滑り止めは、ほぼいないです。神戸大学以下のレベルの国公立志望の人の滑り止めとしては人気がある印象です。私は滋賀県立大学を合格しました。でも、知名度を意識して立命館大学にしました。

数学と英語と物理の3教科の2次を受験しました。理系統一の入試だったと思います。英語に自信がある人は合格率が高いと思っていいです。他の科目は誰もが解ける問題は必ず点を取ってください。

立命館大学「理工学部」の志望理由

私が立命館大学理工学部物理科学科に進学を決めた理由は3つあります。

1つ目は理科が好きで得意だからです。 小学生の頃は雑学が好きで書籍なんかも親に買ってもらっていました。現象の起きる理由を知る事が好きだったのだと思います。車の動く仕組みや人間の体について等の色々な知識をかき集めていました。その延長上に物理学科に進学する道がありました。

2つ目は理科の教員免許が欲しかったからです。 手に入れた知識を人助けに使ったり、褒めてもらったりする事が好きでした。私にとって先生は憧れの存在でした。また人に教えるのも得意で、先生に代わって宿題の答え合わせをしたりしていました。必然と自分の天職は「教師」であると考えていました。

3つ目は知名度があるからです。 滋賀県立大学にも合格しましたが、全国区の視点で見れば立命館の方が有名私大の看板があり知名度が高いと考えました。知名度の高さは就職の有利さに直結します。また、地方県立大学には「地元人材を地元で育成する。」という使命があります。結果的に有名企業よりも地方の企業や公務員に進む傾向があります。

立命館大学「理工学部」に入学してから感じたギャップ

入学前の印象としては2点あります。 1つ目は、勉強しないで遊ぶリア充大学生が多そう。 2つ目は、教授の人数に対して学生の数が多い。 入学後のギャップについて各々書きます。

1つ目については、間違いでした。 文系の学生の多くは授業にも参加せずに、単位を取って卒業していきます。 しかし、理系はレポートが数学や物理の問題です。学習しないとレポートの提出ができません。

2つ目については、これも間違いです。 物理の学科は同期が100人程度です。顔と名前を教授達も憶えています。先生方は知能が高いので覚える事が得意です。積極的な生徒と不良生徒はすぐにマークされます。積極的な姿勢があれば、教授は答えてくれます。名前だけで「あーあのグループの子だね。」ってなります。

立命館大学「理工学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

数学や物理系のいわゆる理学系の生徒はオタクっぽいTHE理系ってイメージがありますか。まさに、その通りです。7割くらいの人は普通の会話はしません。楽しそうに物理の話ができます。一方で、オシャレや音楽の話ができない分けではありません。ただ物理の話を楽しくできる点が特殊です。

地元では、関関同立のブランド強いのです。町では優秀な子の扱いです。居酒屋で粗相さえしていなければ、大学受験の知識が少ない大人は、京大と同じ位の扱いしてくれますよ。地元ならね。

内部生からみた評判

立命館大学生にとっては、物理学科はTHE理系と間違って入った文系人間がいると思われています。というのも、何の計画も無しに物理科に来た人や推薦で合格した人がいるからです。

彼らはサークルにバイト、恋愛などなど楽しんでいますよ。レポートには苦労していますが。先輩との人脈を作ってテストの過去問やレポートの答えを手に入れて上手に生きている人たちです。なので、物理科学科だからといってガリ勉しかいないという印象の学科ではないです。

工学系の学科は遊ぶ人が多い印象です。どっちも理系だから大差は無いけど。 少し工学系の方が女子が多いです。

立命館大学「理工学部」のそれぞれの学科で勉強すること

理工学部は大きく分けると、理学系と工学系、建築学系に分類できます。

理学系は数学か物理を専攻して学術的な勉強をします。 系統的に全てを勉強します。 工学系は物理や数学を利用した技術的な勉強をします。 専門性が高いので就職先によっては全く意味が無い事もあります。 この系統の学科では技術を理解するのに必要な物理のみ勉強します。 なので、物理や数学を系統的に勉強はしないです。

建築系は建築に必要な数学と物理やデザインを勉強します。CADも利用して割と美術的なセンスも必要です。女子が多いです。 私が驚いたのは、この3つの学科のグループでは使う教科書が違います。 同じ物理の授業でも、工学系の人と建築系の人は理学系と違う教科書を使います。

立命館大学「理工学部」のリアルな就職先について

物理科のセールスポイントはナニにでもなれる所です。基本的な物理法則を勉強するので工学系の技術者にも建築系の技術者にもなる事ができます。また、情報系の職に進んでも在学中の勉強が活躍します。もちろん、理系の就職じゃなくても理系というブランドがあり、理論的な思考ができる事を期待されますが就職に有利です。

PDAサイクルという言葉を聞いた事あるでしょうか。これは仮説と検証を繰り返す事を言いますが、これも物理科学科の研究で研鑽できる力です。今はかなり理系人材の流行がきていて、分野を絞らず多岐に渡る業界にチャンスがあります。就職できるチャンスは多いでしょう。他にも学校推薦が使えるチャンスがあります。専願にはなりますが、私の時にはトヨタ等に就職していました。コミュニケーションができる人なら推薦を貰えるのではないでしょうか。

友人には飲料水のメーカーや繊維、鋼鉄、高分子、テレビ等多様性があります。就活が苦手でも学校に通うくらいの忍耐力があれば地元の中小企業には就職できます。安心してください。しかし、一つ大切なポイントがあります。学校にちゃんと来てください。卒業できないうえに、ネガティブになるので就職できません。汗

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、立命館大学「理工学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

立命館大学「理工学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で立命館大学のパンフレットを請求してみて下さい。

立命館大学のパンフレットを請求

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)