【甲南大学】理工学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は甲南大学「理工学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

甲南大学「理工学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は甲南大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、甲南大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも甲南大学「理工文学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

甲南大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく甲南大学「理工学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は甲南大学「理工学部」生物学科の卒業生です。

関連記事
甲南大学の全体的な評判

甲南大学「理工学部」の評判まとめ

甲南大学「理工学部」の偏差値と入試難易度

◇理工学部
物理学科…偏差値47.5
生物学科 …偏差値50
機能分子化学科…偏差値45

甲南大学理工学部生物学科のレベルは、大体京都女子大学や龍谷大学と同じぐらいです。

関関同立を目指している人が多かったですが、大体の人が落ちて、この学部に入った感じです。また、近畿大学よりは少し下ぐらいなので、同じく受験している人が多かったです。

また、同時に受けていた大学として、神戸学院大学が多かったですが、蹴ったという友達が多かったです。他にも、武庫川女子大学や、神戸女子大学、甲南女子大学を受けていた人がいました。

甲南大学「理工学部」の志望理由

志望した理由は、まず生物がとても好きだったからです。理工学部の中には、他にも物理や機能分子がありましたが、私は生物学科一択でした。実際にオープンキャンパスに行った際、ある教授のゼミ室を覗かせてもらったのですが、蟻の研究を見てとてもおもしろいと思い、もしもこの大学に入ったら、是非とも自分もこの教授のゼミに入り、研究したいと思いました。

この時に先輩の話を直接聞いたのが、その後の受験において、きっかけにもなったのではないかと思います。どの方もとても優しく気さくで、話を聞いているだけでとても楽しかったです。

甲南大学「理工学部」に入学してから感じたギャップ

入学して感じたギャップは、教授によってかなり授業の内容に偏りがあるという事でした。その偏りというのは、とくに授業の評価についてなのですが、かなり自らの主観によって判断しており、全然合わない教授がいたのです。そういう人をみると、とてもがっかりしてギャップを感じました。

自分の専門分野で、もっと知りたいと思える授業なら良いのですが、永遠に自らの持論を語る教授もいたので、そういう人の授業はしんどかったです。

甲南大学「理工学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

大学の外からみた評判としては、可もなく不可もなくといったところでした。地元だと、礼儀正しく真面目な学生だと思われていますが、一部のやんちゃな大学生は少なからずいるので、そういった学生の評判はとても悪かったです。

ですが、学生のボランティアがとても多かったので、好印象を持たれることは多かったです。また、関東の方だと、由緒ある大学、ちょったした富豪の多い大学として、一目置かれているのだという印象をうけました。

内部生からみた評判

大学の中からみると、とにかく変わり者が多いという印象です。例えば私の先輩で言いますと、永遠に蛾の幼虫を写真に撮り、そしてゼミ室で育てている先輩がいます。彼曰く、気持ち悪いと言うのは可哀想だということです。ツイッターに毎日虫の写真を貼り、更新している姿を見ると、やはり変わり者が多いのだなと思いました。

また、その分真面目な人が多いです。自分の研究分野に関しては、とことんまで突き止めて、自分が納得するまで追求している感じがしました。また、どの学生も卒論もとても素晴らしい出来で、私もとても影響をうけました。

甲南大学「理工学部」のそれぞれの学科で勉強すること

私の学科で学ぶことは、まず生物の生態であったり機能といったものです。教科書を見ながら黒板を書き写すこともありますが、大体実験が多いです。とくに学年が上がっていくと、実験をする機会が増えていきます。中には気持ち悪いと思う人もいるかもしれませんが、カエルの解体なども行いました。実際にメスで切っていくのはとても興奮しましたし、楽しかったです。

虫を相手にすることもあれば、魚を相手にすることもありました。それは自分の研究分野によって様々です。また、ヒエラルキーについてですが、そういったものは全くありませんでした。お互いがお互い、グループで一緒になれば平等に接しますし、誰かが突出していることもありませんでした。

甲南大学「理工学部」のリアルな就職先について

主な就職先は、技術系、開発系が多かったです。私の友達ですと、IT系に入った人もいました。理系という事もあり、技術面に優れた会社を受けている人が多かったように思えました。他にもパナソニックだったり、象印といった大手企業に就職している人もいました。

ですが、大体は中小企業での就職が多く、私もその中の1人です。また、就職先としては大阪がとても多かったです。その次に多かったのが神戸で、大阪と兵庫に集中していました。また、少ないですが、営業職に行った人もいましたし、食品メーカーや衣類の開発に内定をもらっている人もいました。

生物学科といっても、就職先はかなりまばらで、自分の専門としていた分野を生かして就職した人もいれば、逆に全然違う就職先を選んでいる人もいました。どちらにしても、就職率はかなり高かったです。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、甲南大学「理工学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

甲南大学「理工学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で甲南大学のパンフレットを請求してみて下さい。

甲南大学のパンフレットを請求

関連記事
甲南大学の全体的な評判

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)