【三重大学】生物資源学部の評判とリアルな就職先
こんにちは!
今回は三重大学「生物資源学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。
三重大学「生物資源学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は三重大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。
スタディサプリ進路を使えば、三重大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも三重大学「生物資源学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。
それでは、さっそく三重大学「生物資源学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は三重大学「生物資源学部」共生環境学科の卒業生です。
関連記事
三重大学の全体的な評判
この記事の目次
三重大学「生物資源学部」の評判まとめ
三重大学「生物資源学部」の偏差値と入試難易度
◇生物資源学部
資源循環学科…偏差値50
共生環境学科…偏差値50
生物圏生命化学科…偏差値50
海洋生物資源学科…偏差値52.5
三重大学生物資源学部共生環境学科の難易度は、岐阜大学応用生命科学部、静岡大学農学部よりも少し下、名城大学農学部よりも少し上くらいです。
私は実際に受験生だった時に、静岡大学農学部を前期試験で受験し、落ちてしまい、後期で三重大学生物資源学部を受験して合格しました。また、私立大学では立命館大学生物科学部、立命館大学薬学部創薬科、名城大学農学部に合格しました。しかし、この三つの私立大学を蹴って、この大学に入学しました。
三重大学「生物資源学部」の志望理由
私が三重大学生物資源学部共生環境学科を志望した理由は、国公立前期試験で静岡大学農学部に落ちてしまい、このままだと滋賀県にある立命館大学に通い、一人暮らしをしなければならないとのことで金銭的面で少しでも余裕のあるところを後期に受ける、という考えで、三重大学を選びました。
またセンター試験と自分の2次力とを考えて、自分が少しでも合格できる可能性のある大学を、となったときにそれにマッチしたのが三重大学生物資源学部共生環境学科でした。家からでも、ギリギリ通える範囲内であり、定期代も意外と安かったことから自分の条件にぴったりだと感じました。また、穏やかなひとが多いという口コミもみて、さらに魅力を感じました。
三重大学「生物資源学部」に入学してから感じたギャップ
生物資源学部というと自分の中では農学部と名前が違うだけ、という印象があり、大学では農業と生物に関する勉強をするのだろうと思っていましたが、実際はそうではなく、気象や農業機械について学ぶ学科であったため、必修の授業でも生物はほとんどなく物理ばっかりです。
高校では物理は未履修であったためテスト勉強や、日々の課題などなかなか完璧にこなせず、今苦労しています。こんなに大学に入って勉強することになるとは思っていませんでした。
三重大学「生物資源学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判
世間からの評判
通っていた塾でも、三重大学合格!と大きく張り出されていたので、そちらの業界の方々の中でも評判は悪くはないんじゃないかと考えています。自分の親戚にも、三重大学に通っている旨を伝えると、国公立大学なんだね、すごいね、と言われます。地方国公立ですが地元名古屋市から距離も近いため知名度はあるようです。
三重県でも、どこの大学?と聞かれ、三重大学ですと言うと高確率で褒めてもらえます。地元に根付いた人気のある学校だと思います。
内部生からみた評判
三重大学のなかで生物資源学部は特に頭がいい、頭が悪いなどと言ったことは言われないです。理系が多く、なおかつ生物資源学部は三重大学のメインの学部であるため、授業も忙しいので平均的な理系学生といった立ち位置です。
また、三重県という土地柄なのか比較的穏やかな性格の人が多いように思えます。しかし、約半数が愛知県出身であるため特に三重県っぽい、と感じるようなところはありません。皆穏やかで、授業もサボることなくきちんと受け、課題もしっかりやっています。真面目なひとが多いので、それが普通という感じになっています。
三重大学「生物資源学部」のそれぞれの学科で勉強すること
三重大学生物資源学部には、共生環境学科、資源循環学科、生物圏生命科学科、海洋生命学科の四つの学科があります。
共生環境学科では、気象と農業機械、農場土木について勉強します。資源循環学科では、共生環境と同じように農業土木、そして農業そのもの、林業など実際の農業について勉強します。
生物圏生命科学科では、バイオマスなどのミクロの世界での生物環境、また食品工学について勉強しています。そして、海洋生命学科では、海の環境、海の生物環境などについて勉強しています。海洋生命学科は最近できた学科で、日本でもこのようなことを勉強する学科自体珍しく、また定員が少ないため毎年倍率が非常に高くなっています。学内でも人気です。
三重大学「生物資源学部」のリアルな就職先について
生物資源学部では、JTAなどの農業機関はもちろんキューピーなどの食品関連会社にも就職があります。また、トヨタなどの工業機械系の会社にも就職先があるというのが魅力であると考えています。
私が通っている生物資源学部共生環境学科では、地球環境、環境情報、農業土木の三つのコースがあります。なので、気象関連の会社に就く人、機械関連、また農業土木を学び技術系公務員になる人もいてジャンルがバラバラです。
私の学科の環境情報コースは、広く浅く工学部の内容を学ぶというコースであるため卒業しても工学部と引けを取らない就職先に就くことができます。また、大学院を卒業した先輩方は、トヨタやbrotherなどの大企業に就職された方もいらっしゃいました。地元の公務員になる方もたくさんいます。技術系公務員なら国の公務員も受かっている先輩もいます。
今回のまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、三重大学「生物資源学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。
三重大学「生物資源学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で三重大学のパンフレットを請求してみて下さい。
関連記事
三重大学の全体的な評判
誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています