センター試験の持ち物リスト【公式サイトを参考に作成しました】

センター試験持ち物チェックリスト~公式サイトを参考に作成しました~


平成30年度のセンター試験を受験される方に向けて、センター試験の持ち物チェクリストを「絶対に必要なもの」、「必要なもの」、「あると良いもの」の3つのジャンルに分けて作成しました。

ただ、このチェックリストで網羅しきれていない持ち物(持病の薬など)もあるかと思いますので、あくまで参考程度にお使いください。

絶対に必要なもの

センター試験を受験するにあたって絶対に必要なものが2つあります。
それは、受験票と写真表です。これを忘れてしまうと、試験本番相当面倒なことになります。


平成30年度大学入学者選抜 大学入試センター試験受験案内 p30より引用

↑受験票と写真表はこのようにセットになって繋がっています。受験票と写真表を切り離してはいけません。

まだ受験票届いてないよどうしよう!という高校生の皆さんもいるかと思いますが、ご安心ください。独立行政法人大学入試センターによれば、センター試験の受験票が届くのは12月中旬頃だそうです。

12月13日(水)までに,高等学校の卒業見込みの者など学校を経由して出願した者(通信制課程を除く。)については,在学している学校に送付します。卒業者等(通信制課程の卒業見込者を含む。)は個人宛に送付します。
引用元:平成30年度センター試験Q&A 9受験票

また、必ず写真や必要事項が受験票と写真表に記入されているかチェックしてから鞄の中に入れましょう。あと、試験当日は自分の受験番号ごとに教室が指定されるので、受験番号はどこかにメモっておいた方が後々楽です。スマホで撮っておいても良いですね。

必要なもの

独立行政法人大学入試センターの公式ホームページを見たところ、試験本番机の上に出せるもの、つまり試験当日に必要なものは以下の通りです。

受験票・写真票のほかに試験時間中,机の上に置けるものは,次のとおりです。

・ 黒鉛筆(H,F,HBに限る。和歌・格言等が印刷されているものは不可。)

・ シャープペンシル(メモや計算に使用する場合のみ可,黒い芯に限る。)

・ プラスチック製の消しゴム

・ 鉛筆削り(電動式・大型のもの・ナイフ類は不可。)

・ 時計(辞書,電卓,端末等の機能があるものや,それらの機能の有無が判別しづらいもの・秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のものは不可。)

・ 眼鏡,ハンカチ,目薬,ティッシュペーパー(袋又は箱から中身だけ取り出したもの。)

これ以外の所持品を使用又は置いている場合には,解答を一時中断させて,試験終了まで預かることがあります
引用元:平成30年度センター試験Q&A 13所持品について

 

それでは、具体的にどんなアイテムを持っていけいば良いか詳しく見ていきましょう。

黒鉛筆(H,F,HBに限る。和歌・格言等が印刷されているものは不可。)


鉛筆の濃さまで指定してくるなんてびっくりですよね。しかし、鉛筆の濃さが規定のものと比べて極端に違うと、稀にマークを読み取れないこともあるそうなので、ここはきちんと指定されたものを持っていきましょう。

また、丸型の鉛筆よりも六角形型の鉛筆の方がおすすめです。机の上を転がらないので。

シャープペンシル

先ほど説明したようにマークを上手く読み取れない可能性があるので、シャープペンシルでマークシートを塗るのは禁止されています。(推奨されていないだけかもしれないけど。)

試験本番、問題用紙にメモをする際にはシャープペンシルを使っても良いようですが、別にわざわざメモ用にシャープペンシルを使う必要もないなと思ったので、僕は本番鉛筆だけで乗り切りました。

プラスチック製の消しゴム


↑これがオススメです。amazonでは20コ入りの商品しかなかったので、お近くの文具店でお買い求めください。

鉛筆削り


自分の場合は大量の鉛筆を持ち込むことで鉛筆削りを持ち込むことを回避したのですが、今考えると持っていっても良かったなと思います。
(削りカスが出るので、ゴミ用のビニール袋もあると良い。)

時計(辞書,電卓,端末等の機能があるものや,それらの機能の有無が判別しづらいもの・秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のものは不可。)


これは絶対に必要です。シンプルな時計をもっていきましょう。
試験中に壊れるとシャレにならないなと思ったので、僕はセンター試験用に時計を新たに調達しました。

眼鏡

コンタクトレンズを着用している人は必ず持っていきましょう。
試験中にコンタクトが外れるということはまずないとは思いますが、あると精神的に楽です。

ハンカチ

英字とか和歌が書いてあるやつはやめましょう。

目薬


目が覚める系の目薬がおすすめです。

ティッシュペーパー


試験中に鼻水とかが出ると結構やっかいなので、必ずもっていきましょう。

持っていくと良いもの

現金

試験当日、道に迷ってタクシーに乗る可能性も十分あります。現金は多めにもっていきましょう。(1万円札ではなく、1000円札10枚とかで。)

おべんとう

試験会場近くで現地調達しようとせず、家の近くのお店で買いましょう。
僕は家の近くのコンビニで、試験当日の朝に調達しました。(おにぎり2こ)

のみもの

常温のお茶がおすすめです。

カイロ


センター試験当日は相当寒いです。手先を温めるために、カイロは必ず持っていきましょう。

ビニール袋

鉛筆の削りカスとかを入れるのに役立ちます。

折り畳み傘


折りたたみ傘もそうですが、この折りたたみ傘カバーは今のうちに購入しておくことをおすすめします。
商品ページを見ていただければ分かるかと思いますが、折りたたみ傘を完全に包み込むことができるので、濡れた傘を鞄の中にしまい込むことができます。

このカバーを使えば、電車に乗った時に味わう折りたたみ傘特有の煩わしさから解放されますよ。

身分証明書

受験票が急になくなるという可能性もあるので、身分を証明できるものは一応持っていきましょう。学生証と保険証があれば大丈夫だと思います。

上履き

他の方が作成されたリストの中に入っていたので、一応掲載してみました。
ただ、大半の試験場では上履きはいらないそうです。
(自分が受けた会場でも上履きは不要でした。)

受験票の会場案内の欄に、特に何も書いていなければ、
持っていく必要はないでしょう。

センター試験の会場というものは、
大体はどこかしらの大学が会場になっているもので、
土足全面禁止という大学の方が珍しいかと思います。

万が一そうだったとしても、
スリッパくらいは絶対用意されてるはずです。
引用元:Yahoo知恵袋 明日センター試験なのですが、上履きって必要ですか?

※会場によっては上履きが必要な場合もあるかと思いますので、必ずご自身でご確認してください。

参考書

あんまり大量に持ち込むと重すぎて疲れてしまうので、数を絞って持っていきましょう。
自分の場合は、センター試験の過去問を解いた際にしてしまったミスをまとめたメモがやつが役に立ちました。

交通系ICカード

何がおこるか分からないので、多めにチャージしておくことをおすすめします。

チョコ


試験本番は想像しているよりも頭を使うので、糖分は持っていくと良いです。

スマホ

試験会場への地図として役立ちます。
あと、試験当日に2chやtwitterを覗くのはやめておきましょう。

イヤホン


昼休みは結構騒がしくなるので、集中力を切らしたくない方は持っていきましょう。教室によるかと思いますが、ひどいところだと友達同士で自己採点しだしたりします。

長くなってしまいましたが、あなたがセンター試験当日に実力を発揮できるよう、祈っています。

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)