【東北大学】工学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は東北大学「工学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

東北大学「工学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は東北大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、東北大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも東北大学「工学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

東北大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく東北大学「工学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は東北大学「工学部」機械知能・航空工学科の卒業生です。

関連記事
東北大学の全体的な評判

東北大学「工学部」の評判まとめ

東北大学「工学部」の偏差値と入試難易度

◇工学部
機械知能・航空工学科…偏差値60
電気情報物理工学科…偏差値60
化学・バイオ工学科…偏差値60
材料科学総合学科…偏差値60
建築・社会環境工学科…偏差値57.5

東北大学工学部の難易度は東京工業大学、早稲田大学基幹理工学部の少し下、東京理科大学理工学部の少し上くらいです。

実際に、同期のほとんどは東京理科大学に受かり、蹴って東北大学工学部に来ていました。早稲田に受かっている人でも、学費が国立大の方が安いという理由で東北大学を選んでいる人もいました。

ただ、東北出身の人は東北大学が日本で一番の大学、というような意識があるようで、東大に行けるような人でも東北大を選んでいる人もいます。

東北大学「工学部」の志望理由

私が東北大学工学部機械知能・航空工学科を志望した理由は、「高校教員が選ぶ生徒を伸ばしてくれる大学ランキング」というもので、東北大学が1位だったことが最大の理由です。また、私が所属する学科は機械のこと以外にも量子、エネルギー・環境など、大学に入ってから様々な選択肢があったのも魅力でした。就職先も一流メーカーが多く、将来的にも安心できるとも思いました。

また、偏差値ももちろん重要な志望理由でした。東京大学に行くには偏差値が足りなかったため、その次に選ぶとしたらどの大学が良いかを考えました。東工大は工科大学のため、男女比が偏っていそうで嫌だった、せっかく大学に行くなら色々な人と会ってみたかったという二つの理由から、総合大学の東北大学を志望しました。

東北大学「工学部」に入学してから感じたギャップ

実際に東北大学工学部機械知能・航空工学科に入学して感じたことは、思ったよりも他の学部の人と触れ合う機会が少なかったことです。授業もあまり自由には選べず、ほぼいつも固定の工学部メンバーと一緒に授業を受けていました。

サークルと部活にも所属しましたが、選んだサークルは人が少なく、あまり盛んでもなかったのでそこまでの交流はありませんでした。東北大学がある仙台市は学都仙台などと言われているようですが、インカレサークルは少なく、あまり他大学の人と会う機会もありませんでした。偏差値もかなり違う大学が多いので、勉強関連の話は全くできませんでした。

東北大学「工学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

東北大学工学部機械知能・航空工学科は東北地方では尊敬のまなざしを受ける側の存在と言っていいと思います。東北地方の人は東北大の人を高く買ってくれます。家庭教師のアルバイトも東北大の人は時給が高くなったりいいことがあります。

全国的に見ると東北大のことを知らない人は多いと思いますが、メーカー等の理系企業の人たちは東北大学のことをよく知っていてくれており、就職の際にはかなり有利なようです。文系のことはよくわかりませんが、理系の人間は社会的に求められる側といえるかもしれないなと感じます。

内部生からみた評判

工学部は東北大学の看板学部と言えます。私自身も評判が良かったので工学部を選びました。大学のなかでもそのように思っている人は多いようです。

ただ、大学に入ってからは周りの大学に偏差値の同等程度な工学部の人間や、優秀な理系の人間が少ないので身内だけで完結してしまい、モチベーションが継続しない人が多いようです。とくに、高校同期で東京の大学に行った人たちは楽しそうでいいなあと隣の芝生は青い状態になってしまう人もいました。

全体的に見ると就職もよく、とてもよい環境だとは思います。特に最近は機械系は売り手市場であることを大学内の人間も分かっているので、就職がとても強い学部、学科というように見られているようです。

東北大学「工学部」のそれぞれの学科で勉強すること

工学部の機械知能・航空工学科は機械から量子、エネルギー、環境関連まで幅広く勉強します。宇宙に衛星を飛ばすようなこともしたり、顕微鏡をのぞいてしか見えないような微小な機械を作ったりします。

電気情報物理工学科は情報から物理工学までとこちらも幅広いです。人工知能の研究をしている研究室もあり、今人気の学科といえるかもしれません。

化学バイオ工学科はその名の通り、化学を基本として、それを応用したデバイスを作ったりするようです。

材料科学総合学科は新しい機能を持つ材料を作り出すことを目標にそれに関連したことを学ぶようです。とくに金属材料には歴史があり、工学部で一番有名な学科だと思います。私のヒエラルキーは高くもなく低くもない、普通なところだと思います。

東北大学「工学部」のリアルな就職先について

多くは大学院に進学します。学部卒業してすぐに企業に入る人はかなり稀です。そのような人たちは公務員になったりするようです。ほぼすべての人間が院に行くので、その前提で答えます。

大学院修士課程を卒業すると学科(院では学科ではなく系という名前になる)推薦で企業に入ることができます。
優秀層は日立、JFEスチール等の推薦をとると先輩に聞いたことがあります。また、推薦を使わないで、ソニーやJAXA、NASAなどの企業、機関に行く方もいます。

中間層は学科推薦による帝人ファーマやホンダ、キャノン等のメーカーに行く方、また、推薦を使わず日立やJFEスチールに行く方などでしょうか。推薦を使える方は基本的には成績もよく優秀な方が多いので、上に書いたように書かざるを得なくなってしまいます。

下位層となる方は就職が決まらないまま卒業される方が多少いるようなので、そういう方々というように書けてしまうと思います。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、東北大学「工学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

東北大学「工学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で東北大学のパンフレットを請求してみて下さい。

東北大学のパンフレットを請求

関連記事
東北大学の全体的な評判

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)