【東京理科大学】工学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は東京理科大学「工学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

東京理科大学「工学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は東京理科大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、東京理科大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも東京理科大学「工学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

東京理科大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく東京理科大学「工学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は東京理科大学「工学部」電気工学科の卒業生です。

東京理科大学「工学部」の評判まとめ

東京理科大学「工学部」の偏差値と入試難易度

◇工学部
建築学科…偏差値62.5
工業化学科…偏差値60
電気工学科…偏差値60
情報工学科…偏差値62.5
機械工学科…偏差値62.5

東京理科大学の難易度は上智大学工学部の少し下、明治大学工学部の少し上になっています。

そのため、明治大学にも合格していたがそこを蹴って東京理科大学に来る方が多くいました。僕もそうだったのですが、少し上の上智大学の工学部や東京工業大学の工学部は落ちてしまいました。

同級生などでも東京工業大学に合格した人はそちらに進学していました。このあたりは同じような偏差値の大学が密集しているのでほとんど変わらないような部分はあります。

東京理科大学「工学部」の志望理由

私が東京理科大学工学部を志望した理由は、将来自動車メーカーに就職したいという希望があったからです。

東京理科大学工学部からは多くの卒業生が自動車関係のメーカーに就職している実績があります。同じような偏差値の大学からは自動車メーカーへ就職する方はそれなりに多くいらっしゃるのですが、当時トヨタ自動車とスバル自動車が共同開発した86という車があり、その開発担当者が東京理科大学卒業生だったこともあって僕自身も進学を決断しました。

また自動車メーカー以外にもそれなりに就職先が豊富なので、安心感があったため進学しました。

東京理科大学「工学部」に入学してから感じたギャップ

ある意味良かったギャップなのですが、理系の大学なので可愛い女の子なんて全くいないと勝手に解釈していたのですが、そんなことは全くなく、普通に可愛らしい女子が多くいました。文化祭の時にはミス理科大なるものも開催され、そこそこレベルが高いです。

勉強の面では、それなりに実験が多く、最先端の技術に触れ合えるのかと思っていましたが、そんなことはあまりなく座学の普通の勉強が多かったです。大学生になったらそれなりに楽しい生活が待ってるかと思いきや結構勉強が忙しく、あまり遊べませんでした。

東京理科大学「工学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

東京理科大学工学部は外から見るとかなり真面目というか、オタクが多いというイメージを持たれています。

他の大学の学生主催の合コンに行ったことがあります。自己紹介で東京理科大学工学部の学生であることを言うと、たいてい「あー、理科大か」という反応が返ってくるような気がします。
あんまり面白い人も多くないですし、いわゆるモテそうな男子はあまりいませんからね。。

その代わり彼女の親に挨拶をしたときなどは、理科大はお堅いイメージがあるので評判が良く、そこは助かりました。

内部生からみた評判

東京理科大学工学部はオタクが多い理科大の中ではまだイケイケな部類というか、それなりに喋れる人が多くいるような気はします。理学部はもっとお堅いというか、まじめでオタクな人が多くいます。それでも偏差値も大学内では低くはないため、それなりに見られます。

ただ工学部には女子がとても少ないので、他の学部の人から女子を紹介してとは絶対に言われません。

就職率はどこの学部もまあまあ同率のような形ですが、工学部はどうやら少しだけ良いところに就職しやすいようです。教授や卒業生に工学部卒の方が多くて、企業とのパイプがあるようです。

東京理科大学「工学部」のそれぞれの学科で勉強すること

東京理科大学工学部には電気工学科、機械工学科、建築学科がありました。

電気工学科はオタクっぽい人が多く、電気関係に詳しい人が多いです。非常に論理的な人間が多く、他の大学生からは嫌煙されやすいです。

機械工学科は偏差値が一番高く、機械工学科学に行ってますと言うと「あ、すごいですね」という話になります。
なんとなく女性からもモテやすい人気の学科のような気がします。

建築学科は意外にも女子が多いです。一番楽しそうにみえる学科です。出される課題はとても多く、なかなか自由な時間は取りにくかったり、課題の作成に結構お金がかかったり大変なことは多いらしいですが、みなさんそれなりに楽しそうに学校に通ってました。就職率はどこも良いです。

東京理科大学「工学部」のリアルな就職先について

東京理科大学工学部からの就職先はメーカーが多いです。そのほとんどが技術職というか、SE関係の仕事につくひとが多いです。
有名どころではNTTやKDDIの技術職や自動車メーカーが多いです。ただし大多数は無名な会社の(ある程度の規模の会社ではある)SEになる人が多いです。やはり長い間理系の勉強をしていたし、本人もそれを活用できるような職場を選ぶのはごく自然なことです。会社側もそういう学生を求めているので、ほとんどが理系関係の仕事につくひとが多いです。

しかし一方では営業職をはじめとする文系の仕事につくひともいたりします。どうしても理系の勉強が好きになれなかったり、理系独特の雰囲気が苦手という人は出てきます。僕もその一人で、バイト先の同年代と過ごしている方が圧倒的に楽しかったので営業職に就きました。それでも東芝など電気関係の大手企業を目指す人が多いです。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、東京理科大学「工学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

東京理科大学「工学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で東京理科大学のパンフレットを請求してみて下さい。

東京理科大学のパンフレットを請求

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)