【愛知医科大学】医学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は愛知医科大学「医学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

愛知医科大学「医学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は愛知医科大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、愛知医科大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも愛知医科大学「医学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

愛知医科大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく愛知医科大学「医学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は愛知医科大学「医学部」医学科の卒業生です。

愛知医科大学「医学部」の評判まとめ

愛知医科大学「医学部」の偏差値と入試難易度

◇医学部
医学科…偏差値65

医学部医学科であるため、他大学に比べればレベルが高いのは自明だが、医学部だけで考えると中の下くらいである。

私は愛知県在住であるため愛知県にある大学に行きたいと考えていたため、金沢医科大学などにも受かっていたが、愛知医科大学を選んだ。国公立大学である岐阜大学にはレベルが少し足りず落ちてしまった。

私立の医学部は国公立大学より教科数が少ないため、勉強はしやすく受かりやすくなると感じた。同級生では藤田保健衛生大学を蹴って入学した人も多数見られた。

愛知医科大学「医学部」の志望理由

私の親が医者だったため、小さい頃から医者になると子供ながらに思っていたが、高校時代はあまり勉強も出来ず、いわゆる落ちこぼれであった。受験を間近に控え、やりたいことも見当たらず適当に過ごしていたが、ある日たまたま近くの病院を見学させてもらう機会があった。そこで私は医者のかっこよさに魅力され、小さい頃の夢であった医者にチャレンジしようという思いになった。

落ちこぼれであった僕は必死に勉強したがやはり間に合わず、1年間浪人することになった。そこではもうやる事は簡単であった。自分の夢が明確になったため、腐らずに勉強し続ける事ができた。

愛知医科大学「医学部」に入学してから感じたギャップ

大学はもっと遊べるような場所であると想像していたが、それは幻想であった。医学部という学部は予想以上に大変であり、受験勉強と同等かそれ以上の勉強の日々がまっていた。医者になるのはこんなに大変なのかとつくづく体感した。

そしてもう1つ驚いたのが、部活の本気度である。勉強だけで手一杯のはずだが、みんな部活にも本気で打ち込んでいた。これには僕も驚くばかりだったが、部活に入部した今、この選択は正しかったと思っている。

愛知医科大学「医学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

地元ではとても大きい大学病院であるため、知らない人はほとんどいないといったような知名度である。しかし、全国的な知名度はほとんど無く、他大学生に聞いてみてもピンと来ている人はあまりいなかった。

この知名度の低さを最近大学側は気にしているようで、映画館でのCMや広告などで頻繁に宣伝していて、知名度の上昇に取り組んでいる。あまり有名な大学ではないが、最近建て替えをしてとても綺麗になり、周囲の高齢者達もとても喜んでいた。

内部生からみた評判

この大学に入学して思ったことは、良いところは設備や待遇がよいという点である。高い学費を払って通っているだけあるなという感じである。大学内の食堂などはとても充実している。

悪い所は1つは交通の便の悪さである。電車とバスを使って通わなければならず、車が無ければ不便極まりない。病院として周りの住民達も来にくいので、かなりマイナスポイントであるなと思う。

もうひとつは講師陣の質の低さである。あまり教える気を感じず、やる気もない。勉強が一番大切な大学にとって弱点である。ここを改善しなければ大学のレベルは上がることはないと感じる。

愛知医科大学「医学部」のそれぞれの学科で勉強すること

愛知医科大学には医学部には医学科しかないが、同じ大学内に看護学部看護学科がある。この2つは一緒に授業を受けたりすることもあり、密接に関わっている。ヒエラルキー的なことを言うと、医学部の下に看護学部といった感じであるが、今は対等な関係でやろうという大学の意思が感じられることがある。

医学科では主に医学に関することを学び、解剖、病理、生理、薬理と言った様々な分野を学ぶ。そして他の学科と大きく異なる所は付属の大学病院での実習がある点である。医師に様々なことを教えて貰い、ほかの学科では体験できない病院の裏側や医者の仕事を体験することができる。これは将来のためにとても意義のある経験になる。それが医学科の強みである。

愛知医科大学「医学部」のリアルな就職先について

愛知医科大学病院を主とし、名古屋大学医学部附属病院、名古屋市立大学病院、藤田医科大学病院、東京医科歯科大学附属病院、日本医科大学病院、 埼玉医科大学病院、防衛医科大学校病院、名古屋徳洲会総合病院、名古屋市立緑市民病院、名古屋市立東部医療センター、名古屋第一赤十字病院、 あいち小児保健医療総合センター、大同病院、八事病院、半田市立半田市民病院、一宮西病院、偕行会城西病院、東尾張病院、大垣市民病院、 藤田医科大学七栗記念病院、大阪赤十字病院など様々な病院に就職することができる。

マッチングというものがあり行きたい病院に希望をだし、向こうも取りたいというように意見が合致すればその病院に就職できるといったシステムである。そしてそこの病院で研修を行うことでようやく一人前の医者になることができる。ほかの学部にはない就職のシステムである。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、愛知医科大学「医学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

愛知医科大学「医学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で愛知医科大学のパンフレットを請求してみて下さい。

愛知医科大学のパンフレットを請求

 

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)