【神戸大学】海事科学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は神戸大学「海事科学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

神戸大学「海事科学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は神戸大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、神戸大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも神戸大学「海事科学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

神戸大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく神戸大学「海事科学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は神戸大学「海事科学部」海洋安全システム学科の卒業生です。

関連記事
神戸大学の全体的な評判

神戸大学「海事科学部」の評判まとめ

神戸大学「海事科学部」の偏差値と入試難易度

◇海事科学部
…偏差値55

神戸大学の海事科学部は神戸大学の工学部や理学部などの学部の少し下くらいの難易度で、私立大学で言えば、同志社大学と同じくらいのレベルで、実際に同じ学部の友人も同志社大学を併願していて多くの人が合格しています。

そして、同志社大学を蹴って神戸大学の海事科学部に来ている人が多いです。また、後期の入試で合格している人も多くいるので、前期は大阪大学や京都大学を受けて落ちてしまったから後期で神戸大学の海事科学部に合格しているひともいます。

神戸大学「海事科学部」の志望理由

私が神戸大学海事科学部を志望した理由は、神戸大学はさまざまな学部があり、いろいろな価値観を持っている人が集まってくると思ったからです。全国でも神戸大学ほど多くの学部を有している大学はありませんし、レベルも高いので就職に関しても有利になるかと思いました。

海事科学部はとても特徴的で、ほかの学部にはないユニークな研究をしている人が多くいらっしゃって、研究内容がとても興味深かったので神戸大学の海事科学部を志望しました。なかでも興味深かったのは、洋上風力発電です。日本は土地が狭く陸では風力発電する土地の面積が限られてしまうため、海面に風力発電できる機械を浮かべて発電するという考え方にとても感銘を受けてこの研究をしてみたいと思いました。

神戸大学「海事科学部」に入学してから感じたギャップ

私が神戸大学に入ってから感じたギャップは、もっと自由だと思っていましたが、とらなければならない授業が多く、あまりとりたい授業をとることができないという点です。

理系は特に必修科目が多いため、なかなかとりたい授業だけをとればいいというわけではありません。なのでもっと自由に哲学や文学などの教養科目を受けたいとおもっていてもなかなかとれないため、そこがすこし残念な感じがしています。あとは、仮面浪人している人が割といて、そこにもギャップを感じました

神戸大学「海事科学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

地元ではとても驚かれました。海事科学部というのはほかの大学には全くない学部であるため、他の人にはなかなかわからないのかと思います。どんなことを勉強しているのかについて興味をもたれることが多いです。

また、就職に関しては海洋系の企業はとても神戸大学の海事科学部にはいい印象を持っていらっしゃると思います。よく大学に企業のかたがきて講演をしてくれますが、とてもいい印象を持たれているように感じることが多いです。

内部生からみた評判

神戸大学の海事科学部は神戸大学のなかでは一番下に見られることが多いです。ですが、海事科学部にはとても優秀な人もたくさんいるので、僕自身はそこまでほかの学部より劣っていると感じることは全くありません。僕のまわりのひとは、航海に興味を持っている人が多い傾向があります。水先案内人などの職業に関心を持っていて、そこに向けて勉強をしている人も多くいます。

総じて意識を高く持って、将来に対してきちんと考えて行動している人が多くいて、そういう人が集まってきているというのが僕の周りの人の傾向としてあげられるかと思います

神戸大学「海事科学部」のそれぞれの学科で勉強すること

神戸大学の海事科学部にはマリンエンジニアリング学科、グローバル輸送科学科、海洋安全システム学科の三つがあります。

マリンエンジニアリング学科は工学部と同じようなことを勉強して、船舶の開発などの企業に就職していく人が多い傾向があるようです。

海洋安全システム学科は、研究内容は多岐にわたるため一概には言うことが難しいのですが、海洋のエネルギー問題の解決に向けての研究をしている方もいたり、気象関係のことを研究しているひともいたり、海洋生物に関する研究をしているひともいたり、海底火山の研究をしている人もいたり、化学系の研究をしている人もいます。

グローバル輸送科学科は航海に進む人が多くいます。ロジスティクス関係のことを勉強するひともいますが、航海の方が人気な感じです。

神戸大学「海事科学部」のリアルな就職先について

工学系の学科に進んだ人は、クボタなどの製造業の一流企業に就職していく感じがします。海洋安全システム学科の人は基本的に幅広い就職先で、川崎重工などの製造業から富士通などの情報系の企業まで多くの業種に就職しているように思います。基本的に残念な層のひとでもちゃんとした企業に就職できるようです。

神戸大学の海事科学部は留年率がとても低くみんなある程度ちゃんと勉強しているので、ある程度ちゃんとした企業には入れるようになるのだと思います。

航海の学科に進んだ人はやはり航海のための企業に就職していくようです。たとえばフェリーなどの会社に就職しています。ロジスティクスの関係では国際法などを勉強しているのでそういった関係の企業に就職している感じがします。保険などの会社にも就職しているので就職の幅はとても広いという感じになっています。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、神戸大学「海事科学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

神戸大学「海事科学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で神戸大学のパンフレットを請求してみて下さい。

神戸大学のパンフレットを請求

関連記事
神戸大学の全体的な評判

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)