【新潟大学】農学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は新潟大学「農学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

新潟大学「農学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は新潟大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、新潟大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも新潟大学「農学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

新潟大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく新潟大学「農学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は新潟大学「農学部」農学科の卒業生です。

関連記事
新潟大学の全体的な評判

新潟大学「農学部」の評判まとめ

新潟大学「農学部」の偏差値と入試難易度

◇農学部
農学科偏差値…52.5

新潟大学農学部の難易度は静岡大学農学部の少し下、東京農業大学農学部の少し上くらいです。

新潟大学の農学部の友人は東京農業大学農学部に合格して、蹴って新潟大学農学部に来ていました。そのほかには、私立の農学部で難易度の高い明治大学にも合格した友人がいました。その友人は明治大学を蹴って新潟大学にきていました。

私は、日本大学生物資源科学部と東京農業大学農学部を受験しました。日本大学生物資源科学部には合格しました。一方、東京農業大学農学部には落ちてしまいました。

新潟大学「農学部」の志望理由

私が、新潟大学農学部を志望した理由は2つあります。1つは、環境についての勉強および研究がしたかったからです。私は、森林から環境へのアプローチをしたいと考えていました。そこでおもしろい気候のところはないかと調べていたところ新潟大学では佐渡について研究していました。佐渡は、本州とは違った気候であったので面白いと思い新潟大学を志望していました。

もう1つの理由としては、大学入学後に自分の専攻が選べるという点です。私は、大学に入っても森林について学びたいと思い続けられるのかという懸念がありました。新潟大学では2年生の後期から専攻に分かれます。入学後、1年半の選択の猶予があるというところに魅力を感じました。以上が私が新潟大学農学部を志望していた理由となります。

新潟大学「農学部」に入学してから感じたギャップ

私は、新潟大学農学部に入学してからとても強く感じたことがあります。それは、勉強面です。

私は、大学入学後は専門の講義がある程度あるものだと考えていました。しかし、新潟大学農学部は違いました。ちょうど私の代で学科編成がありました。2年生の後期から専攻が分かれるようになったのです。それが理由で2年の後期になるまでにとることのできる専門の科目がとても少なくなりました。大学で学びたいことがすぐに学べると思っていた私には、とても残念でした。

新潟大学「農学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

新潟大学農学部は新潟県にある大学の中で一番レベルの高い大学となっています。なので、新潟県内で新潟大学農学部の学生ですと自己紹介をすると頭がいい、また真面目な印象を持たれました。地元は、大学に進学する人が少なく国立大学というだけで勉強を頑張ったという印象を持たれます。

中学校の同級生の中で新潟大学農学部は1番難易度の高い大学でしたのでとても褒められていました。高校では、そこまでよいとも悪いとも言えない進路だったので他のように賢い印象を持たれることはありませんでした。

内部生からみた評判

新潟大学農学部は、新潟大学の中で微妙な立ち位置にいると思います。新潟大学の理系学部は理学部、工学部、農学部、医学部があります。この中で1番何をしているかわからないのが農学部です。

他学部の友人からは農学部が何をしているのかわからないとよく言われています。農学部はほかの理系学部と比べ明らかに忙しくもなく、理系学部ではありますが文系学部寄りだと思います。

農学部の学生は基本的に真面目でおとなしい学生だらけです。髪の毛を染めている人も少なく、染めていても茶髪です。なので、おとなしい印象を持たれる学生が多いです。

新潟大学「農学部」のそれぞれの学科で勉強すること

新潟大学農学部には、応用生命科学プログラム、食品化学プログラム、生物資源科学プログラム、流域環境学プログラム、フィールド科学プログラムの5つがあります。

応用生命科学科は化学や生物学を基本とした実験、研究をしています。土壌や微生物、植物などを勉強しています。食品科学プログラムは、食品の機能性や栄養について勉強しています。

生物資源科学プログラムでは、農業経済と植物、動物の3つに分かれます。農業経済は農学部の文系と呼ばれ経済学部と同様のことをしています。フィールド科学プログラムは理学部と連携しており、理学部と合同で講義を受講していたります。

新潟大学農学部では、食品科学プログラムが1番人気が高く、頭のいい学生が集まります。その次に人気なのがフィールド科学プログラムです。

新潟大学「農学部」のリアルな就職先について

新潟大学農学部では農林水産省や農研機構、林野庁などの公務員に就職する人がいます。一般企業ではブルボンや雪印メグミルク、越後製菓の大手食品メーカーに就職しています。公務員や大手メーカに就職する人たちは基本的に優秀な人たちであることが多いです。

どのプログラムに所属していてもある程度よい企業には就職しています。なので、残念な層の人たちでも地方公務員やジーユーなどの1度は耳にしたことのある企業に就職しています。先輩方の話を聞いている限りではありますが学部生時代の成績はあまり関係のないように見えました。また、食品を専攻していない学生でも食品メーカに就職しています。

一方、農学部ではありますが、農業に従事する人はあまりいません。最近は景気が良くなっているため公務員試験に合格し公務員となっている人が増えています。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、新潟大学「農学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

新潟大学「農学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で新潟大学のパンフレットを請求してみて下さい。

新潟大学のパンフレットを請求

関連記事
新潟大学の全体的な評判

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)