【日本大学】法学部の評判とリアルな就職先
こんにちは!
今回は日本大学「法学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。
日本大学「法学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は日本大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。
スタディサプリ進路を使えば、日本大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも日本大学「法学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。
それでは、さっそく日本大学「法学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は日本大学「法学部」法律学科の卒業生です。
この記事の目次
日本大学「法学部」の評判まとめ
日本大学「法学部」の偏差値と入試難易度
◇法学部
法律学科…偏差値57.5
政治経済学科…偏差値52.5
新聞学科…偏差値50
経営法学科…偏差値50
公共政策学科…偏差値57.5
日本大学法学部法律学科の難易度は法政大学や学習院大学の少し下で駒沢大学や専修大学より少し上です。
私は早稲田、明治、立教、首都大学東京、法政に落ちてしまいました。反対に合格した大学は専修、駒澤、亜細亜、大東文化です。
私の同級生では北九州市立大学法学部を蹴って入学する人もいました。周りでは日大法学部を第一志望にして来る人は少ないです。大体が早慶MARCHや地方国立大学に落ちて進学して来る人が多い印象がありました。
日本大学「法学部」の志望理由
日本大学法学部法律学科をを志望した理由は、昔から法律家に憧れていて法律家になるためには法学部に進むのが手っ取り早いと考えたからです。早稲田や明治に落ちた時点で浪人も検討しましたが、受験勉強で精神的にも疲弊していたので進学しました。
日大法学部は歴史もあり看板学部であり、法曹や行政書士取得のための研究所もあるので環境に恵まれていることが進学を決心させました。
さらに、水道橋という立地もよく通学するのにとても便利なのも志望した動機でした。駅からも近く通学するのには全く困らなかったです。滑り止めの大学でしたが今となれば進学して良かったと思っております。
日本大学「法学部」に入学してから感じたギャップ
法学部法律学科で学習する授業は法律オンリーと思っていましたが、体育が必修だったのが驚きました。出席点が重視される科目であったため午前中の授業に出席するために頑張って通いました。
法律科目も六法科目だけでなく、日本法制史、ドイツ法、英米法、東洋法制史等の歴史科目も必修でした。法律科目だけでなく周辺科目も選択必修だったのが驚きました。
総合法コースに在籍していたので、必修の憲法民法刑法をそれぞれ2科目単位を取れば卒業要件を満たすことに驚きました。法律学科でも刑事訴訟法や民事訴訟法を一切取らずに卒業した人もいました。
日本大学「法学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判
世間からの評判
インターネットの掲示板では馬鹿にされることが多いですが、アルバイト先では人によっては有名なところだねと言われることが多かったです。
新卒で就職した職場ではそこそこ頭いい大学と言われました。首都圏内では知らない人はいないので、悪い評判はほとんど聞かなかったです。
地元ではあまり東京都内の私立大学の知名度は高くなく、日体大と聞き間違えられることがありました。一番驚いたのは国立大学と思っていた人がいたことです。
内部生からみた評判
日本大学法学部は他学部の中では頭良い評判だと思いました。特にサークル活動で他学部の人に法学部と伝えたら、若干でありますが一目置かれました。看板学部でかつ日東駒専の中では最難関の学部ですので、学力が低い印象を持たれることはまずないと思います。
しかし、日本大学は学部によってキャンパスが別れているので評判や印象を言われることはかなり少ないと思います。学内の印象ですが真面目な人が多いです。特に公務員試験を1年2年次から対策を始めている人がそこそこ多かったです。中にはドイツ語に惹かれて、聴講生として参加する人もいました。
日本大学「法学部」のそれぞれの学科で勉強すること
日本大学法学部の場合、法律学科の他に政治経済学科、経営法学科、新聞学科、公共政策学科に別れます。
政治経済学科は主に政治と経済の関係を学習して、法学的な観点から見る学科です。経営法学科は法律をベースにして経営について学習する学科です。経営において法律をどう活かすことを目標にしています。
公共政策学科は国及び地方公共団体の役目や作用や機能について学習する学科です。将来、公共活動を行う団体でリーダーシップを取れる人を育成する目的があります。新聞学科はジャーナリズムや広告について学習することができます。情報発信することに秀でた人材の育成を目的としています。
学部内のヒエラルキーは法律学科≒公共政策>政治経済>経営法>新聞学科になります。
日本大学「法学部」のリアルな就職先について
まず、優秀層は国家公務員や地方公務員に就職する人が多いです。最優秀な人では総務省、厚生労働省、埼玉労働局、横浜地方検察庁、東京税関、東京国税局、宮内庁、新潟地方検察庁、陸上自衛隊幹部候補生、海上自衛隊幹部候補生、皇宮警察本部に進んでいます。行政職から公安職まで幅広く輩出しています。
地方公務員だと埼玉県庁、千葉県庁、茨城県庁、群馬県庁、栃木県庁、横浜市役所、川崎市役所、さいたま市役所、三鷹市役所
と云った県庁や区役所や市役所に行く人もいます。
民間企業は1番情報通信業に進む人の割合が高いです。企業の具体例は日本放送協会、北海道放送、大分放送、NTTドコモ、ソフトバンク、楽天、ドワンゴ、帝国データバンク等があります。
次に多い業種はサービスです。企業の具体例は、日本郵便、東宝、ホリプロ、アクセンチュア、KDDIエボルバ、JR東日本ステーションサービス等になります。
全部は書ききれませんが大企業から中小企業まで幅広く輩出している大学です。
今回のまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、日本大学「法学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。
日本大学「法学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で日本大学のパンフレットを請求してみて下さい。
誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています