【一橋大学】法学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は一橋大学「法学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

一橋大学「法学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は一橋大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、一橋大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも一橋大学「法学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

一橋大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく一橋大学「法学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は一橋大学「法学部」国際関係学科の卒業生です。

関連記事
一橋大学の全体的な評判

一橋大学「法学部」の評判まとめ

一橋大学「法学部」の偏差値と入試難易度

◇法学部
法律学科…偏差値67.5

一橋大学の難易度は東京大学の少し下、大阪大学の少し上といった感じになります。

僕の周りだと、東京大学に落ちたため、後期受験で一橋大学に合格した人間が多いです。また、私立大学は早稲田大学、慶應大学を受けている人間が周りに多くいました。少数ですが、京都大学を受験して、落ちてしまい、一橋大学に入学したと人も少なからずいます。

法学部の難易度ですが、自分はとても難しいと思いました。かなり大変な勉強を高校時代にしなければ入学はなかなか難しいと思えます。

一橋大学「法学部」の志望理由

高校時代文系で最高峰の大学を探していたら担任の先生からここを受けてみたらと言われたので志望動機はそれほどありませんでした。しかし調べていくうちに、東京大学と京都大学しか一橋大学を偏差値で超えている学部がなかったため、また関東に在住していたので必然的に、関東の大学なので、一橋大学を志望しました。

東京大学も選択肢としてはありましたが、浪人が怖かったため、一つランクを落としたこちらの大学を志望することにしました。学部は数学が嫌いなため、将来的に計算をすることがなさそうな法学部と社学部に絞りました。点数配分的に、歴史が得意だったこともあり、法学部に入学しました。

一橋大学「法学部」に入学してから感じたギャップ

一橋大学に入って感じたギャップは、周りに意外とお金持ちが多くいたことです。都内から入学している人が多く、周りは都内有名私立中学校出身者が多くいました。そのため関東の田舎からきた僕としては、最初から馴染んでいる人をみていると妙な疎外感を覚えた記憶があります。

法学部は、弁護士、検事、裁判官になりたい人間が少なからずいたので、自然とロースクールまでを大学として捉えていることに最初は驚きましたが、勉強するための環境としては大変いい環境だと思いました。

一橋大学「法学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

外での一橋大学の評判はかなりいいと感じました。高校生の時に勉強を頑張っていたことを褒められる場合が多く感じました。しかし、大学の風潮から、国立市という田舎での生活を指摘され素朴な学生生活を送ってるのかと聞かれたりすることもありました。

学部の評判はさらに良く、一橋大学では評価は高い学部となります。他の大学の法学部生に評判を聞いても、いい反応しか帰ってこないため、総合的に高い評価を得ている大学だと考えている。

内部生からみた評判

大学の中の立ち位置は、法学を学ぶための専門機関であり、法学に対して、大変知見を得ることができる優秀な学部だと思われる。専門的な分野のため、他の経済学部、商学部、社会学部と比べより専門的な勉強をすることになる。

周りの法学部以外の人間も、レポートなどを手伝ってもらおうにも専門的すぎるため、個人の課題を手伝えないなどのことが度々起こった。

また色々な人間に、言われたのが、将来的には弁護士などの、法律関係の仕事に就こうとしているのかと聞かれることが多くあります。そのため、勝手に法律に詳しい認定をされ回答に困ることが多々ありました。

一橋大学「法学部」のそれぞれの学科で勉強すること

法学部の国際環境学科で勉強することはたくさんありますが、学部の共通で取れる講義だと、民法、刑法、さらに詳しく説明すると、会社法といった法律関係のことが多くなります。行政が僕の専門になりますが、法律の専門的な、一つの部分を掘り下げて、勉強することが多いです。

ヒエラルキーな部分としては他の学部と違うことは、大学内で一目置かれるということです。勉強自体、難しい法律関係のことになりますので、やはりとっつきにくいと考える人が多いので、法律を勉強しているだけで、周りの人間からは褒められることが多いと感じました。

また、一橋の法学部はブランド的に最上位にいるため、法学部というだけで人からは尊敬されたりします。他の学部よりかはブランドの観点からした地位は高いと感じました。

一橋大学「法学部」のリアルな就職先について

就職先では他の学部と大きく違うのが、ロースクールに進学する人間が比較的多いので、いきなり就職するとい人が他の学部に比べ少ないと感じました。学部からの進学では、他の学部とそれほど大差なく、金融系、メーカー系、コンサルティング系、商社系、不動産系といったものが多く、珍しい就職先だと、メガベンチャー企業などになります。

また留年の判定になりますが、他の学部よりも緩いと感じます。法学部では出席を重視する教授が少なく、あまり大学に行かなくても、レポートの提出によってそれなりの単位を取得することができるので、他の学部に比べて楽に単位を取得することができたように感じます。

また、暗記科目が多いので言葉を覚えることが人よりも得意と感じることができるのであれば、テストを難しいと感じにくいと思います。それでも毎年、留年者はいるので、大学さえ行き、レポートを出しているのなら留年を心配する必要はないと思います。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、一橋大学「法学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

一橋大学「法学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で一橋大学のパンフレットを請求してみて下さい。

一橋大学のパンフレットを請求

関連記事
一橋大学の全体的な評判

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)