偏差値60は全体の上位15.8%【大学レベルはMARCHほど】
こんにちは!
偏差値60は高いのでしょうか?
結論から述べると偏差値60を取った人は全体のトップ15.8%であり偏差値60の私立大学は、
文系…日東駒専〜MARCH
理系…日東駒専〜MARCH、有名私立薬学部
といったレベルです。
とはいえ、一口に偏差値60と言っても受験する模試や使用する試験科目の数によっても、偏差値60を表す大学のランクは変わってくるのでもう少し詳しく見てみましょう!
この記事の目次
偏差値60の大学は文系だとMARCHレベル
まず、あなたが模試で偏差値60を取った場合、あなたはその模試を受けた人たちの中でトップ15.8%ということになります。
模試の受験者が100人だとしたら、上から3番目くらいの順位となります。(正規分布の仮定)
とはいえ、偏差値60、受験者のトップ15.8%という立ち位置が良いか悪いかというのは「その模試を受けた受験者の質」によっても左右されますよね。
例えば、
・開成高校の生徒100人だけが受ける試験で偏差値60
・日本一学力が低い高校の生徒100人だけが受ける試験で偏差値60
というように受験者の質が異なる試験の場合、偏差値60の価値は両者で全く違うものですよね。
そのため、一口に偏差値60と言ってもあなたが受験する模試のレベルによってその価値やレベルは異なります。
今回は受験者数が多い「進研模試」と「河合模試」という2つの模試の偏差値表を用いて、偏差値60の大学のレベルはどれ程なのかということを解説していきたいと思います。(進研模試よりも河合模試の方がレベルが高いです。)
また、使用する試験科目(受験型)によっても偏差値60の価値は変わってくるので、今回は私立文系、国立理系といった受験型ごとに偏差値60の大学を紹介していきますね。
結論から述べますと、偏差値60の大学は
・私立文系…日東駒専〜MARCH
・国立文系…地方有名国立大学〜九州大学などの簡単な旧帝国大学
・私立理系…日東駒専〜MARCH、北里大学などの私立有名薬学部
・国立理系…旧帝国大学、地方国立大学の歯学部・薬学部
という結果になりました。
それでは、それらの大学のレベルをもっと詳しく見ていきましょう。
進研模試偏差値60の大学一覧
進研模試偏差値60の私立文系
専修大(文)、武蔵野大(文)、愛知大(文)、名古屋外国語大(世界教養)、皇学館大(教育)、近畿大(文芸)、関西学院大(神)、畿央大(教育)、西南学院大(人間科)
駒澤大(法)、駒澤大(経済)、昭和女子大(グローバルビジネス)、専修大(法)、専修大(経済)、東洋大(経済)、日本大(危機管理)、武蔵野大(人間科)、愛知大(経済)
進研模試偏差値60の私立文系大学は、日東駒専の上位学部といった感じですね。
タックル事件で一躍有名になった日本大学危機管理学部も進研模試偏差値60の大学の一つです。
進研模試偏差値60の国立文系
東京芸術大(美術)、新潟大(人文)、新潟大(法)、岐阜大(地域科)、静岡大(人文社会科)、岡山大(教育)、広島大(医-保健)
横浜市立大(国際商)、新潟県立大(人間生活-子ども)、都留文科大(文)、愛知県立大(日本文化)、愛知県立大(教育福祉)、京都市立芸術大(美術)
進研模試偏差値60の国立文系大学は地方有名国立大学といった感じですね。
以外にも、東京芸術大学芸術学部も進研模試偏差値60です。ただ、この学校は偏差値では測れない難しさがありそうです。
進研模試偏差値60の私立理系
玉川大(農)、東京工科大(応用生物)、東京農業大(国際食料情報)、東京農業大(地域環境科)、日本大(理工)、名城大(理工)、甲南大(フロンティアサイエンス)
天使大(看護栄養)、北海道医療大(医療技術)、国際医療福祉大(薬)、国際医療福祉大(小田原保健医療)、国際医療福祉大(福岡看護)、国際医療福祉大(成田看護)、杏林大(保健)、駒澤大(医療健康科)、駒沢女子大(看護)、順天堂大(保健看護)、帝京大(薬)
進研模試偏差値60の私立理系大学のレベルは、日東駒専にギリギリ届かない有名私立大学といった感じですね。
進研模試偏差値60の国立理系
北海道大(医-保健)、電気通信大(情報理工)、金沢大(医薬保健学域-保健学類)、京都工芸繊維大(工芸科)、神戸大(海事科)、岡山大(医-保健)、岡山大(農)、広島大(理)、広島大(生物生産)
首都大学東京(都市環境-地理環境)、首都大学東京(都市環境-都市基盤環境)、首都大学東京(都市環境-環境応用化)、首都大学東京(都市環境-観光科)、首都大学東京(理)、横浜市立大(データサイエンス)、新潟県立大(人間生活-健康栄養)、京都府立大(生命環境)、大阪市立大(理)
進研模試偏差値60の国立理系大学のレベルは、都内有名国立大学といった感じです。
進研模試偏差値60があれば、理系の場合神戸大学をはじめとした有名国立大学も目指せます。
河合模試偏差値60の大学一覧
河合模試偏差値60の私立文系
青山学院(文-英米文個別A)、学習院(文-ドイツ語圏コア)、國學院(文-史A得意)、中央(文-国文学一般)、日本(文理-心理N1期)、法政(文-哲A方式)、明治(文-文-英米文学一般)、立教(文-文-英米文学グロ)、南山(外国語-英米)、同志社(文-英文個別)、立命館(文-人間研究学部個別)、関西(文-総合人文個別英語)、関西学院(文-日本史全学)
青山学院(国際政経-国際経済全学部)、学習院(経済-経済コア)、國學院(経済-経済A3教科)、成蹊(経済-経済2教科全学)、中央(経済-経済一般)、立命館(経営-国際経営全学文系)、関西(経済-経済全学2)、関西学院(経済-全学日程文系)
河合模試偏差値60の私立文系大学のレベルはMARCHの看板学部といった感じです。
意外にも国学院大学がランクインしていたことが印象的でした。
河合模試偏差値60の国立文系
筑波(人間-教育)、都留文科(文-国文)、東北(文-人文社会)、お茶の水女子(文教育-人文科学)、京都府立(文-日本・中国文)、名古屋(文-日本・中国文)、九州(文-人文)
横浜市立(国際商-国際商B方式)、東北(経済)、首都大学東京(経済経営-経済経営)、九州(経済-経済・経営)、名古屋市立(経済)
河合模試偏差値60の国立文系大学は地方有名国立大学や、九州大学などの簡単な旧帝国大学といった感じです。
河合模試偏差値60の私立理系
青山学院(理工-機械創造工全学部)、芝浦工業(建築-空間建築デザ前期)、上智(理工-物質生命TEAP)、東京理科(工-建築グローバル)、法政(デザイン工-建築T日程)、明治(理工-電-電気電全学部)、同志社(理工-インテリ工個別)
北里(薬-薬)、慶應義塾(看護医療-看護)、聖路加国際(看護-看護B方式)、立命館(薬-薬薬学方式)、近畿(薬-医療薬前A)
河合模試偏差値60の私立理系大学のレベルは、やはり文系同様MARCHといった感じです。
北里大学をはじめとした有名薬学部も目指せますね。
河合模試偏差値60の国立理系
東北(工-電気情報物理工) 、首都大学東京(都市環境-建築)、横浜国立(理工-数物-電子情報システム)、名古屋(工-電気電子情報工)、大阪(工-応用自然科学)、神戸(工-建築)、名古屋工業(工-電気・機械工)
東北(薬)、東京医科歯科(歯-歯)、北海道(歯-歯)、岡山(薬-薬)、広島(薬-薬)、熊本(薬-薬)、神戸(医-保健-理学療法学) 、岡山(歯-歯)、徳島(歯-歯)
河合模試偏差値60の国立理系大学のレベルは、地方国立大学の薬学部・歯学部レベルです。
偏差値60で入れそうな国立医学部はありませんでした。
偏差値60の大学の世間からの評判は?
ここまで、偏差値60の大学を一覧形式で紹介してきましたが、実際偏差値60程度の大学の世間からの評判はどのようなものなのでしょうか?
このサイトでは、実際にその大学の卒業生に母校の評判をインタビューした記事が沢山あるので、そこから偏差値60程度の大学の評判をご紹介していきたいと思います。
青山学院大学に入学が決まった時は地元ではヒーロー扱いされた。これは駅伝やミスミスターコンテストの知名度効果により有名になり、大学に進学するという選択を持たなかった人たちでも知っている名前のため、そのレベル以上に優秀な大学だと思われているのである。
また、ミスコンテストの評判が良すぎることから、可愛い生徒が多いと思われるため、合コンのセッティングや友人の紹介などを頼まれることもよくあった。
マラソンの常連出場校ということもあり老若男女から知名度があり、中央大学をいうとほぼマラソン強い大学だよね!と言われることが多かった。
出身大学をいうと真面目に今まで勉強してきた印象を持ってもらえる。特に法学部が有名で、東大を狙っている学生が第二希望で受ける大学としても知られており、中央大学では断トツ法学部の偏差値が高かった。
バイト探しでも就職活動でも出身大学で好印象を持たれ、新卒の就職活動はエントリーシートから始まるので、最初に大学名でふるいにかけられてしまうため、ネームバリューに助けられたことが多々あると思う。
ありがたいことに書類選考では落とされることはなたっか。さらに同大学卒業生に著名人もおられるので、優秀な大学=優秀な人材であるという印象をもたれる。
ただこれがプレッシャーになることがあるが、逆に東大や慶応大学と違い、謙遜・敬遠もされず、マーチレベルの大学を名乗るのがちょうどいいのではないかと思ったりする。
宮城県を含む東北地方で、東北大学に在学中ですと答えると、「勉強頑張ったね」や「かなり優秀だ」と言われかなり評判は高いと感じています。
しかし、地元(東海地方)に帰ると、知っている方は知っていて、褒めていただけますが、東北大学のことを知らない人(特に、大学に行かずに働いている中学時代の友人)からは「何の大学?」と言われてしまいます。バイト先では東北大学出身ですというと、「頭いいんだなー」と言われます。一時期派遣バイトをやっていたのですが、その時に東北大学出身であることを明かすと、黙り込まれてしまったことがあります。(仙台出身の方なので、東北大学はご存知かと思われます。)
私の高校では東北大学よりも名古屋大学の方が距離的には近いのですが、割合でいうと東北大学に進学する生徒が例年多いようです。東北大学は理系の大学として有名で、地元では「文系はいまいち。」と言われていましたが、実際に東北大学に入学してみると、優秀な学生が多いと感じます。就職先も大手企業に行く学生が多いです。
東北大学卒業生
偏差値60の大学の就職活動の様子
先ほどと同様に、卒業生へのインタビュー記事から、偏差値60程度の大学の就職活動時の様子をご紹介していきたいと思います。
偏差値60の大学を卒業したからといって、全員が全員大企業に入社できるわけではないようです。
就職先は大手企業から中小企業までまちまち。
男子生徒の大手企業への就職は、体育会生徒か、学生時代に飛び抜けたことをしていないと難しいが、女子生徒は大手金融機関や商社等の一般職に多く就職している。
また公務員になる生徒もいて、特に文学部の生徒が多い印象。理系の生徒は研究職や理系ならではの職に就く生徒もいるが、特に女子生徒は、あまり専攻に関係ない仕事に就職している印象。(例:不動産屋会社の事務、企業の受付等)
法学部や経済学部の生徒は、無難に大手企業に就職しているイメージ。特にゼミに注力していた生徒は情報戦にも強く、人脈も持っているのでOB訪問やセミナー・インターンへの参加を通して早くに内定を取得している生徒が多い。
今回のまとめ
今回の内容を簡単にまとめると、
・偏差値60の価値やランクは、受験する模試の種類や使用する受験科目によって多きく左右される
・ざっくりと偏差値60の大学のレベルと日東駒専〜MARCHくらい
・偏差値60の大学を卒業したからといって全員が大企業に入社できるという訳ではない
といったことになります。
志望校を選ぶ上で一つの参考にして頂けたら嬉しいです。
誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています