【青山学院大学】法学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は青山学院大学「法学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

青山学院大学「法学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は青山学院大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

スタディサプリ進路を使えば、青山学院大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも青山学院大学「法学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

青山学院大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく青山学院大学「法学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は青山学院大学「法学部」法学科の卒業生です。

関連記事
青山学院大学の全体的な評判

青山学院大学「法学部」の評判まとめ

青山学院大学「法学部」の偏差値と入試難易度

◇法学部
法学科…偏差値62.5

青山学院大学法学部法学部は青山学院大学の他の学部の中でもレベル的には最下位に位置しますが、入試の英語の試験は他学部とも遜色なく難しいです。

英語が苦手な人が同じ学部にも多く、英語の授業は難易度別に分かれており、下のクラスは高校英語を一から学ぶようなレベルの授業もあります。

私の周りも地方の国公立大学に落ちて、滑り止めで入学してきている人もたくさんおりました。私は東北大学法学部に落ち、滑り止めで入学しました。

青山学院大学「法学部」の志望理由

私が青山学院大学法学部法学科を志望した理由は2つあります。1つは、三重県出身ということで、田舎育ちの高校生活から、東京の大学に行った兄を見ていた影響もあり、人生一度は東京で暮らしてみたいと思ったからです。

2つ目が、大学の雰囲気がとても華やかで、高校生ながら、しみったれた大学受験をワクワクさせてくれたからです。地方の国立大学には合格圏内にいた私は、国公立としては、無謀かもしれないところに挑戦し、失敗しても華のある大学生活ができるようにしようと決めて、受験に臨みました。

最終的に、東北大学には落ち、明治大学法学部と青山学院大学法学部に合格しましたが、当初の東京では華やかな生活をしたいという思いから、明治大学を蹴って青山学院大学に進学しました。

青山学院大学「法学部」に入学してから感じたギャップ

まず、東京の大学に入学したつもりが、二年間相模原という片田舎で過ごさなければいけない点はショックでした。また、入学前は、大学生といえども、勉学に一生懸命な仲間ばかりだと思っておりましたが、実際入学してみると、合コンやアルバイトと大学の授業にすら全くこない仲間ばかりだった点には驚かされました。

三年生からは渋谷キャンパスに行くことができ、思い描いていた華やかな大学生活ができました。渋谷キャンパスは美人ばかりです。

青山学院大学「法学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

バイト先の人に私は青山学院大学法学部の学生ですと自己紹介すると、頭が良いんだねと言われることが多数です。地方にいっても同じで育ちが良いんだねであったり、真面目なんだねという言葉をかけられます。

一方、都内での印象は、チャラそうや遊んでそうといった印象を持たれることが多かったです。社会人になってからは諸先輩のおかげか、育ちが良いと思われること、斬新な考え方を持っていそうと思われることが多い気がします。

内部生からみた評判

法学部は、青山学院大学の中ではヒエラルキー的に真ん中に位置します。学部生の人数も一番多いこともあって法学部だからどうこうということはありません。

男子学生の印象としては、真面目が学生が多く、サークルよりも部活動に所属している人が多い気がします。女子学生は地方から出てきている人が多い印象で、こちらも真面目で、育ちの良さが光る清楚な人が多い印象です。法律系のサークルもあり、ゼミ生内の仲が良いと他学部からはよく言われます。

大学教授の立ち位置も真ん中くらいにおり、全体的に青山学院大学の平均を過ごしています。

青山学院大学「法学部」のそれぞれの学科で勉強すること

青山学院大学法学部では、法学科のみとなっており、みな法学科に入ります。

三年次にコースの選択があり、法曹コース、企業コース、一般コース、国際コースと分かれております。各コースによって必修科目が決まっており、難しいと言われている民法3や4を避ける学生はみな一般コースに逃げていました。三年生までフルで単位を1つも落とさず取って卒業できるという単位構成のせいか、卒業が1つのゴールになっている学生が多く、単位を落としたくないためにコースを選択する学生が多数おりました。

青山学院大学大学院の法曹試験の合格率の悪さからも大学の法曹コースに進んだ者も一般コースに四年生から変更するといった学生も男女問わず多くおりました。

青山学院大学「法学部」のリアルな就職先について

優秀層は三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、JAL、ANAが多くおります。

普通の層は、地方銀行や、ITベンチャー企業に就職する人が多いです。残念な層の人は、大学を卒業できない場合が多く、できたとしても就職留年する人が多い模様でした。

就職先は、地方の中小企業や、市役所といった公務員になる人が多くおりました。総じて、民間企業への就職が多く、男子学生より女子学生の方が有名企業への就職を果たしています。

起業する者は一握りで、一度ITベンチャーに入ってから起業しようとする人がほとんどです。サイバーエージェントなどの青山学院大学に親しみのある企業も多く、門戸は開かれておりましたが、大学の就職支援は役に立たない低いレベルで、各個人の力量に全てかかっておりました。銀行に就職した優秀層も出向し、中小企業で働いている人がほとんどです。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、青山学院大学「法学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

青山学院大学「法学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひスタディサプリ進路で青山学院大学のパンフレットを請求してみて下さい。

青山学院大学のパンフレットを請求

関連記事
青山学院大学の全体的な評判

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)