【明治大学】法学部の評判とリアルな就職先


こんにちは!
今回は明治大学「法学部」の評判について、卒業生の方にインタビューをしてきました。

明治大学「法学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方は明治大学のパンフレットを請求してみて下さい。ネット上に掲載されていない貴重な情報が沢山見つけられますよ。

マイナビ進学を使えば、明治大学のパンフレットは簡単に請求できますので、少しでも明治大学「法学部」への受験を検討している方はパンフレットを取り寄せてみて下さい。

明治大学のパンフレットを請求

それでは、さっそく明治大学「法学部」の評判について見ていきましょう!
今回インタビューをした方は明治大学「法学部」の卒業生です。

関連記事
明治大学の全体的な評判

明治大学「法学部」の評判まとめ

明治大学「法学部」の偏差値と入試難易度

◇法学部
法律学科…偏差値62.5

明治大学法学部の難易度は、中央大学法学部の少し下で、立教大学法学部の少し上くらいです。

マーチ内では中央大学法学部が名実ともに一番上だと思いますが、その次が明治大学法学部かなという印象です。同期でも中央大学法学部を受験した人が多く、そこや早慶に落ちた人が明治に入学するというイメージでした。

私は他に、早慶、中央の法学部を受験しましたが全て落ちてしまい明治大学に入学しました。授業レベルは可もなく不可もなくという印象で、ダブルスクールをしている友人が多かったです。

明治大学「法学部」の志望理由

私が明治大学法学部を志望した理由ですが、将来法律関係の仕事に就きたいと考えていたためです。ですので、明治大学以外の法学部も受験していました。

正直なところ、法学部の場合、入学時の偏差値の差こそあれ、自分の意思次第で学べることにそこまで差がないと考えていたので、受かったところならどこでもいいかなと思っておりました。とはいえある程度のレベルは必要と考えていたのでマーチ以上の大学を受験しました。

結果として明治大学しか合格しませんでしたが、入学後に自分の意思でゼミや授業を決め、学ぶ内容を選択していたので、悪くなかったと感じています。

明治大学「法学部」に入学してから感じたギャップ

結論から言うと、特にギャップと言えるギャップは感じませんでした。私は肖像権関係の法律を学びたいと考え受験する大学を調べていましたが、授業を選択するときもゼミを選択するときも特にギャップはありませんでした。

強いて言うなら、大学生はもっと勉強をするものだと思っていましたが、周りの友人は毎日遊んでいる人が多く、その点が一番のギャップでした。その友人たちは特に学びたいこともなかったようだったので、毎日退屈そうでした。

明治大学「法学部」の外からみた評判と、内部生からみた評判

世間からの評判

法学部がどうかはわかりませんが、明治大学と言うブランドはある程度あるのではと感じます。早慶や一流の国公立もありますが、大学全体で見るとある程度なのが理由じゃないかと思います。

ただ、自分が進学校出身でマーチしか受からないと浪人する人が多かったので、高校の友人内では誇れる学歴ではないと感じています。ただ、現在勤めている会社は学歴が低い人が多いのでマーチレベルでも優秀だと思ってもらえるイメージがあります。

内部生からみた評判

明治大学だと最も有名なのは商学部なので、商学部の人からするとそこまで勉強も難しくないだろうと思われていました。ただ、法学部の勉強は他の学部で学ぶことよりも専門性が強いため、どんなことを学んでいるのかイメージがつきにくかったのかもしれません。

他の学部に比べ、学びたいことがはっきりしている人が多く、勉強に時間を費やす人が多かった印象があるので、そのぶん他の学部よりも地味な人が多かったと思います。いわゆるウェーイ系の人が多くなく、大学には勉強をしに来ていて終わったらダラダラしないで帰る人が多かった気がします。

明治大学「法学部」のそれぞれの学科で勉強すること

明治大学法学部の場合、法学科しかなかったので、各学部のヒエラルキーというものはありません。代わりにコースが5つに分かれていたので、それらについて記載します。

ビジネスローコースは、企業の法務部門で働くにあたって必要な知識を身につけたり、知的財産権についてなどを学習するので、最も就職に有利というイメージがありました。

国際関係法コースは国際機関やNGO、外資系企業の日本法人などで働くことを目指す人が入るというイメージがあったので、ビジネスローコースよりもヒエラルキーとしては上のイメージがありました。

裁判官、検察官、弁護士などのいわゆる法律専門家を目指す人は法曹コースに入るのですが、全コースの中で最も授業が難しいというイメージがありました。ビジネスローや国際関係法コースなど一般企業で働く方が将来的にいいと考える人が多く、法曹コースは一握りの人だけが活躍できるというイメージが強かったです。

明治大学「法学部」のリアルな就職先について

一般企業に就職する人がほとんどでした。企業の法務部門だと様々で、メーカー、商社、銀行や保険などの金融系、コンサルなど、他の学部とあまり変わらない印象です。

最初から企業の法務部門を志望しない人も多く、他の学部の人と同じように営業職やSEを志望する人もいました。この辺りは、法律専門家を目指さない学生にとっては、法学部という点をあまり活かさない人が多いという印象でした。

対称的に、法曹コースの人は大学院に進学したり、司法試験に合格して司法修習生になるなど、専門家への道を進む人が多かったです。また、個人の法律事務所に就職する人も一定数いて、その人たちは就職後も司法試験の勉強を並行してやっている人もいました。こちらのコースの人は、法務部門を含め一般企業への就職は目指さない人が多かったですが、数年後に一般企業に就職することを選ぶ人も多いみたいです。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、明治大学「法学部」の卒業生の方にインタビューをした内容をご紹介してみました。

明治大学「法学部」の詳しい就職先や学生の雰囲気、学費や奨学金制度についてもっと知りたい方はぜひマイナビ進学で明治大学のパンフレットを請求してみて下さい。

明治大学のパンフレットを請求

関連記事
明治大学の全体的な評判

誹謗中傷と捉えたコメントのIPアドレスは全て記録しています

*
*
* (公開されません)